更新日:2010/09/09,Thursday 更新者:admin
龍馬伝が意外に人気が無いようです。
(視聴率が伸び悩んでいるとか・・・)
その理由は・・・
「登場人物が多すぎて覚えられない・・・」
らしいです^^;
確かに、普通のドラマと比べると、数倍以上の登場人物。
しかも、そのすべての登場人物が歴史上重要。
覚えてないと
「この人、龍馬とどんな関係だったけ???」
となりますね。
まあ、ドラマのことはさておき。
龍馬伝を見ていて、僕が感じることは、龍馬の行動力。
相関図を覚えるのが大変なくらいの人と、車も電車も電話も無い時代に、会って話をして、事を成す。
これは本当にものすごいことだと思います。
いつの時代も「事を成す」人は、情報入手力とその情報を利用して自分の行動に活かせる力が抜群に高い人だと思います。
その1%でもあやかりたい(^.^)
Tweet
(視聴率が伸び悩んでいるとか・・・)
その理由は・・・
「登場人物が多すぎて覚えられない・・・」
らしいです^^;
確かに、普通のドラマと比べると、数倍以上の登場人物。
しかも、そのすべての登場人物が歴史上重要。
覚えてないと
「この人、龍馬とどんな関係だったけ???」
となりますね。
まあ、ドラマのことはさておき。
龍馬伝を見ていて、僕が感じることは、龍馬の行動力。
相関図を覚えるのが大変なくらいの人と、車も電車も電話も無い時代に、会って話をして、事を成す。
これは本当にものすごいことだと思います。
いつの時代も「事を成す」人は、情報入手力とその情報を利用して自分の行動に活かせる力が抜群に高い人だと思います。
その1%でもあやかりたい(^.^)
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (16)
- e売るしくみ研究所はこんな会社です (15)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (14)
- ヨーク先生 (14)
- 遠足前夜 (13)
- 子どもの成長!? (11)
- ボーイスカウト講習会 (11)
- 龍馬伝 (11)
- スタッフ募集 (9)
- UFOキャッチャー (9)