更新日:2008/10/17,Friday 更新者:admin
e売るしくみ研究所では、今、風邪が大流行^^;
本日は、1名お休みです。。。
かくいう私も少しタンがからむ感じです。
皆さまも風邪にご注意下さいませ。
風邪と言えば・・・
ここ数年風邪で医者にかかったことはありません。
否、熱も出さないかなぁ・・・
起業した当時はSOHOだったので、1週間自宅から出ないなんて事もありました。
ですから、たまにお客様先に電車で移動すると、帰宅して熱を出すなんてことも・・・
外の空気が如何に悪いのかも体感しました。同時に免疫力低下も実感したなぁ・・・
今は、休むと関係各位にご迷惑をかけて大変なので、体調管理は細心の注意を払ってます。
夏でも厚手の布団で寝て体を冷やさないように注意したり、少し気温が下がれば厚着したりして
とにかく、体を冷やさない・・・プロ選手なみです^^;
プロ意識って、こんなところから生まれるのでしょうかね?
Tweet
本日は、1名お休みです。。。
かくいう私も少しタンがからむ感じです。
皆さまも風邪にご注意下さいませ。
風邪と言えば・・・
ここ数年風邪で医者にかかったことはありません。
否、熱も出さないかなぁ・・・
起業した当時はSOHOだったので、1週間自宅から出ないなんて事もありました。
ですから、たまにお客様先に電車で移動すると、帰宅して熱を出すなんてことも・・・
外の空気が如何に悪いのかも体感しました。同時に免疫力低下も実感したなぁ・・・
今は、休むと関係各位にご迷惑をかけて大変なので、体調管理は細心の注意を払ってます。
夏でも厚手の布団で寝て体を冷やさないように注意したり、少し気温が下がれば厚着したりして
とにかく、体を冷やさない・・・プロ選手なみです^^;
プロ意識って、こんなところから生まれるのでしょうかね?
Tweet
更新日:2008/10/16,Thursday 更新者:admin
昨日の朝、いつものように通勤電車に乗りました。
久しぶりに、うちの会社のスタッフSさんと会いました。
これは、同じ電車の同じ車両に乗ることが多いので、
たまにあることです。
駅で降りて、改札を通ろうとしたとき
「ピコン!」
なんと改札でスイカがひっかかってしまいました。恥ずかしい〜
残高はあったのですが、うまく当たってなかったみたいで、
もう一度当てなおすと、きちんと通れました。
通りなおしたとき、スタッフSさんが
すごい笑ってたのです。
わたしは何がおかしいのかわからず、
ふと左を見ると、なんとうちのスタッフTさんが真横に。
びっくりしました!
Sさんは改札からわたしとTさんふたりが並んで出てきたのが、
とてもおかしかったそうです。
それから、3人で会社へ。
同じ方向の電車ですが、朝3人で会ったのは初めてです。
そして帰りも気がつけば朝のメンバーで
帰ろうとしていて、
帰りが誰かと一緒になるなんてめったにないことなのに、
しかも朝の3人!
偶然ておもしろいと思いました。
また朝の話題で盛り上がって駅まで帰りました。
Tweet
久しぶりに、うちの会社のスタッフSさんと会いました。
これは、同じ電車の同じ車両に乗ることが多いので、
たまにあることです。
駅で降りて、改札を通ろうとしたとき
「ピコン!」
なんと改札でスイカがひっかかってしまいました。恥ずかしい〜

残高はあったのですが、うまく当たってなかったみたいで、
もう一度当てなおすと、きちんと通れました。
通りなおしたとき、スタッフSさんが
すごい笑ってたのです。
わたしは何がおかしいのかわからず、
ふと左を見ると、なんとうちのスタッフTさんが真横に。
びっくりしました!
Sさんは改札からわたしとTさんふたりが並んで出てきたのが、
とてもおかしかったそうです。
それから、3人で会社へ。
同じ方向の電車ですが、朝3人で会ったのは初めてです。
そして帰りも気がつけば朝のメンバーで
帰ろうとしていて、
帰りが誰かと一緒になるなんてめったにないことなのに、
しかも朝の3人!
偶然ておもしろいと思いました。
また朝の話題で盛り上がって駅まで帰りました。
Tweet
更新日:2008/10/15,Wednesday 更新者:admin
最近、来年の手帳が並び初め年末を意識し始めた阿部です。
今年は年賀状のネタどうしましょう
先日、チャイムが鳴ったので、扉越しにどなたか訪ねると
「○○新聞ですけど、そろそろいかがっすか?」
うちは集合住宅のせいか、様々な招かざる客が訪ねて来ます。
電話もお墓に不動産、老後の資産運用までかかってきます。
もちろんお断りしますが、
ただ、「そろそろいかがっすか?」の営業トークで何か売れると思って
訪ねてくる神経が信じられないと思いました。
ひどいときは扉越しにタバコを吸いながら訪ねてきたときもあります。
そういうときは怒りよりも恐怖にすら感じます。
お客様といえばベランダ小鳥が木の実を置いていくこともあります。
こういう“お客様”はかわいいので大歓迎です
Tweet
今年は年賀状のネタどうしましょう

先日、チャイムが鳴ったので、扉越しにどなたか訪ねると
「○○新聞ですけど、そろそろいかがっすか?」
うちは集合住宅のせいか、様々な招かざる客が訪ねて来ます。
電話もお墓に不動産、老後の資産運用までかかってきます。
もちろんお断りしますが、
ただ、「そろそろいかがっすか?」の営業トークで何か売れると思って
訪ねてくる神経が信じられないと思いました。
ひどいときは扉越しにタバコを吸いながら訪ねてきたときもあります。
そういうときは怒りよりも恐怖にすら感じます。
お客様といえばベランダ小鳥が木の実を置いていくこともあります。
こういう“お客様”はかわいいので大歓迎です

Tweet
更新日:2008/10/14,Tuesday 更新者:admin
いやぁー3連休でしたね。
体育の日も重なって、いろんな行事に参加した方も
多かったのではないでしょうか?
ちなみに、私は、家族がお祭りの行事に参加するので、
私は、撮影隊として一眼レフをかかえ、行って来ましたぁー(笑)
きれいに撮れているかな?楽しみです
‥話は、まったく変りますが‥。
職場の最寄駅に、宝くじ売り場があります。
いつも人がいて、なにを買っているんだろう?と、
ちょっと気になりつつ‥。
今は、オータムジャンボ宝くじを発売しているそうです。
えー?!枚数限定なんですね!
まさに、「お買い求めは、お早めに‥」ですね。
買わなくちゃ(笑)
気になるというと、もうひとつ!
そう、幸運のグッズ!
しかも、「光の恵みを、幸運にかえて、しあわせを呼ぶ!」
おおー!!
その名も、ソーラー招き猫 (笑)
ソーラーなので電池不要で、
自然光でずっと運を手招きし続けてくれるそうです。
中型で13,500縁(円)って、買う人いるのかなぁー??
でも、発想は面白いですよね。
Tweet

多かったのではないでしょうか?
ちなみに、私は、家族がお祭りの行事に参加するので、
私は、撮影隊として一眼レフをかかえ、行って来ましたぁー(笑)
きれいに撮れているかな?楽しみです

‥話は、まったく変りますが‥。
職場の最寄駅に、宝くじ売り場があります。
いつも人がいて、なにを買っているんだろう?と、
ちょっと気になりつつ‥。
今は、オータムジャンボ宝くじを発売しているそうです。
えー?!枚数限定なんですね!
まさに、「お買い求めは、お早めに‥」ですね。
買わなくちゃ(笑)
気になるというと、もうひとつ!
そう、幸運のグッズ!
しかも、「光の恵みを、幸運にかえて、しあわせを呼ぶ!」

その名も、ソーラー招き猫 (笑)
ソーラーなので電池不要で、
自然光でずっと運を手招きし続けてくれるそうです。
中型で13,500縁(円)って、買う人いるのかなぁー??
でも、発想は面白いですよね。
今回は、自作アニメバージョンのたなかでした↑
Tweet
更新日:2008/10/10,Friday 更新者:admin
今日はいい気候ですね
キンモクセイの香りも街中にして、いいですね〜。
そんな中、私は風邪を引いてしまったらしく、昨日からのどが痛いです
幸いのどの痛み以外症状はないのですが、のどが腫れてせばまった感じがいやです。。。
そこで、何かいいハーブティーはないかな、と思い調べてみました☆
・タイム
・ハイビスカス
・リコリス
がのどの痛み、炎症に良いそうです。
我が家にはどれも無いので、仕事帰りに買ってみようかと思います。
みなさんも体調を崩さぬよう、ご自愛下さい。
Tweet

キンモクセイの香りも街中にして、いいですね〜。
そんな中、私は風邪を引いてしまったらしく、昨日からのどが痛いです

幸いのどの痛み以外症状はないのですが、のどが腫れてせばまった感じがいやです。。。
そこで、何かいいハーブティーはないかな、と思い調べてみました☆
・タイム
・ハイビスカス
・リコリス
がのどの痛み、炎症に良いそうです。
我が家にはどれも無いので、仕事帰りに買ってみようかと思います。
みなさんも体調を崩さぬよう、ご自愛下さい。
Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (30)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (27)
- ヨーク先生 (26)
- 色色マジック (24)
- 「カラフル」という映画を見ました (23)
- 行楽シーズン (22)
- 映画の日 (21)
- 子どもの成長!? (21)
- 遠足前夜 (21)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (21)