更新日:2008/10/24,Friday 更新者:admin
皆様はじめまして。
10月20日に新しく会社の仲間に加わりました山田と申します。
今日で入社5日目、まだまだとっても緊張しています。
早く仕事になれて、会社にも慣れたいと思っているのですが、
その心とは裏腹に、
覚えなければならない事が沢山で使い慣れないソフトの数々に翻弄。
まだまだパニック状態。
気持ちばかりはあせるものの、一進一退を繰り返す日々を過ごしています。
年齢とともに気になる顔のあちこちにできる「しわ」。
でも、私は物事に打ち込んだり、考え事をしている時は
非常に眉間が寄ります。
あぁ、また眉間の縦じわが増えてしまう・・・・・
自宅に帰ってしわ伸ばししなくてはっ!!
好きなことは
散歩して写真を取ることや、ねんどでクレイ(フィギア)を造ること。
本も読むのが好きですが、読むのは遅いです。
あと、岩盤浴も大好きです。汗を流す爽快感が・・・・やめられません
こんなアラフォー世代ですが、
先輩方のマネっこをしつつがんばりますので、
ご指導の程どうぞよろしくお願いします!
Tweet
10月20日に新しく会社の仲間に加わりました山田と申します。
今日で入社5日目、まだまだとっても緊張しています。
早く仕事になれて、会社にも慣れたいと思っているのですが、
その心とは裏腹に、
覚えなければならない事が沢山で使い慣れないソフトの数々に翻弄。
まだまだパニック状態。

気持ちばかりはあせるものの、一進一退を繰り返す日々を過ごしています。
年齢とともに気になる顔のあちこちにできる「しわ」。
でも、私は物事に打ち込んだり、考え事をしている時は
非常に眉間が寄ります。

あぁ、また眉間の縦じわが増えてしまう・・・・・

自宅に帰ってしわ伸ばししなくてはっ!!
好きなことは
散歩して写真を取ることや、ねんどでクレイ(フィギア)を造ること。
本も読むのが好きですが、読むのは遅いです。
あと、岩盤浴も大好きです。汗を流す爽快感が・・・・やめられません

こんなアラフォー世代ですが、
先輩方のマネっこをしつつがんばりますので、
ご指導の程どうぞよろしくお願いします!
Tweet
更新日:2008/10/23,Thursday 更新者:admin
先週2歳の息子の保育園の運動会があり
主人と参加しました。
保育園に通っている息子がお友だちとどのように
接しているのか、競技の練習の成果など、
興味と期待があったのですが。
はじめから参加競技が終わるまで、
終始大泣き!ではじめの体操も競技も
できたものではありませんでした。
自分の出番が終わると外の芝生を楽しく走りまわったり、
上のクラスのお友だちや先生を応援したり、
参加賞でいただいた絵本を見たり、
さっきとはうって変わってニコニコ笑顔に。
帰ってきてお弁当を食べて、
「運動会楽しかった?」と聞くと「うん、楽しかった!」と
笑顔いっぱいで言いました。少しほっとしましたが、
内心かなりヘコみました。
皆みたいに楽しませてあげられなかったのは、
やはり母親であるわたしの育て方がよくなかったのかなぁ。とか
主人は
「まだ団体行動が苦手なんだよ。こうなるんじゃないかと少し思ってた」
と言いました。わかってたのかあ、すごいなあ。(感心の眼差し)と思いました。
後日、保育園の先生に
「初めての場所で嫌だったのかもしれませんね。毎年泣いちゃう子はいますから。
練習はきちんと出来てましたので、来年は大丈夫だと思いますよ。」と言われ、
『来年は絶対たのしく運動会に参加させてあげよう』と心に誓いました。
子育ては毎日楽しいこと、嬉しいこと、大変なこと、辛いことの繰り返しですが、
子供と一緒に親も頑張って日々成長しなければと思います。
Tweet
主人と参加しました。
保育園に通っている息子がお友だちとどのように
接しているのか、競技の練習の成果など、
興味と期待があったのですが。
はじめから参加競技が終わるまで、
終始大泣き!ではじめの体操も競技も
できたものではありませんでした。
自分の出番が終わると外の芝生を楽しく走りまわったり、
上のクラスのお友だちや先生を応援したり、
参加賞でいただいた絵本を見たり、
さっきとはうって変わってニコニコ笑顔に。
帰ってきてお弁当を食べて、
「運動会楽しかった?」と聞くと「うん、楽しかった!」と
笑顔いっぱいで言いました。少しほっとしましたが、
内心かなりヘコみました。
皆みたいに楽しませてあげられなかったのは、
やはり母親であるわたしの育て方がよくなかったのかなぁ。とか
主人は
「まだ団体行動が苦手なんだよ。こうなるんじゃないかと少し思ってた」
と言いました。わかってたのかあ、すごいなあ。(感心の眼差し)と思いました。
後日、保育園の先生に
「初めての場所で嫌だったのかもしれませんね。毎年泣いちゃう子はいますから。
練習はきちんと出来てましたので、来年は大丈夫だと思いますよ。」と言われ、
『来年は絶対たのしく運動会に参加させてあげよう』と心に誓いました。
子育ては毎日楽しいこと、嬉しいこと、大変なこと、辛いことの繰り返しですが、
子供と一緒に親も頑張って日々成長しなければと思います。
Tweet
更新日:2008/10/22,Wednesday 更新者:admin
すっかり秋らしくなり、テレビでは紅葉情報などが出るようになりましたね。
友人などの社員旅行の話などを聞くと、秋らしさを感じます。
栃木県の山の中に大好きなお蕎麦屋さんがあります。
今の季節はおいしいキノコの天ぷらを出してくれます。
女将さんがひとつづつ丁寧に説明してくれますが、
聞いたことのない名前ばかりで忘れてしまいますけど
そのお蕎麦屋さんは売切れ次第終了なので、
いつも予約してから出かけます。
毎年、一年に3回は行っていましたが、(山菜の季節もGoo!)今年はまだ一度も行っていません。
雪が深くなると行けないので寒くならないうちに行きたいな〜と思っています。
Tweet
友人などの社員旅行の話などを聞くと、秋らしさを感じます。
栃木県の山の中に大好きなお蕎麦屋さんがあります。
今の季節はおいしいキノコの天ぷらを出してくれます。
女将さんがひとつづつ丁寧に説明してくれますが、
聞いたことのない名前ばかりで忘れてしまいますけど

そのお蕎麦屋さんは売切れ次第終了なので、
いつも予約してから出かけます。
毎年、一年に3回は行っていましたが、(山菜の季節もGoo!)今年はまだ一度も行っていません。
雪が深くなると行けないので寒くならないうちに行きたいな〜と思っています。
Tweet
更新日:2008/10/21,Tuesday 更新者:admin
いやぁー今年もあとわずかになってきました。
本当に、はやーい
そんな日々の中、気づかされたことがありました。
そう、暗中模索
の日々が続いていたとき‥。
社長から、あたたかくも厳しいお言葉を頂き、
ハタっと気づかされました
そ・れ・だ!
今では、それをコツコツと実行しつつ‥。
楽し〜い
今まで見ていた世界観が変りましたぁー!‥って、
ちょっと、大げさかなぁ?(笑)
それから、もうひとつ!
近くにいると、その人の偉大さがわからないと
よく言われますが、その通りでした。
(遅いって?!)
隣りにいることが、多かったSさんが、
今度、SOHOの仕事になります。
その人が、近くにいないというのは、はっきり言って想像できません。
なんか変な感じですねぇー。
私の中で、一番ありえない状況がおきたのですから‥。
まあ、Sさんに
甘えていたところもあったし‥
(反省!)
本当‥。
私は、いろんな人達に助けられていますね。(泣)
この場をかりて‥。
「皆さん、ありがとう!!」
‥今度は何を気づかされるんだろう。
毎日が反省の日々ですね。
これも成長の証かなぁー
Tweet
本当に、はやーい

そんな日々の中、気づかされたことがありました。
そう、暗中模索

社長から、あたたかくも厳しいお言葉を頂き、
ハタっと気づかされました

そ・れ・だ!
今では、それをコツコツと実行しつつ‥。
楽し〜い

今まで見ていた世界観が変りましたぁー!‥って、
ちょっと、大げさかなぁ?(笑)
それから、もうひとつ!
近くにいると、その人の偉大さがわからないと
よく言われますが、その通りでした。
(遅いって?!)
隣りにいることが、多かったSさんが、
今度、SOHOの仕事になります。
その人が、近くにいないというのは、はっきり言って想像できません。
なんか変な感じですねぇー。
私の中で、一番ありえない状況がおきたのですから‥。
まあ、Sさんに


(反省!)

私は、いろんな人達に助けられていますね。(泣)
この場をかりて‥。
「皆さん、ありがとう!!」
‥今度は何を気づかされるんだろう。
毎日が反省の日々ですね。
これも成長の証かなぁー

Tweet
更新日:2008/10/20,Monday 更新者:admin
こんにちは。錦織です。
今日から新しい仲間が加わりました。
頑張るぞー(^.^)
昨日の社長の投稿にもありましたが、風邪っぴきの人が多い今日この頃です。
私もせっかく喉の痛みが治ったのに、朝起きてみたらハスキーボイスです。
が、今週は「ホームページ制作プライベートレッスン」のオープンと、給与計算があるので休めません(^_^;)
がんばれー。
「ホームページ制作プライベートレッスン」は、大変お待たせしておりますが、あとはテストサイトから本番環境へ移転すればオープンです。
次回のスタッフブログではご紹介できると思います。
このレッスンは「講師が出張」するので、伺える範囲は限られてはいますがどうぞ皆様楽しみにしてくださいね
では、皆様もどうぞご自愛くださいませ。
Tweet
今日から新しい仲間が加わりました。
頑張るぞー(^.^)
昨日の社長の投稿にもありましたが、風邪っぴきの人が多い今日この頃です。
私もせっかく喉の痛みが治ったのに、朝起きてみたらハスキーボイスです。
が、今週は「ホームページ制作プライベートレッスン」のオープンと、給与計算があるので休めません(^_^;)
がんばれー。
「ホームページ制作プライベートレッスン」は、大変お待たせしておりますが、あとはテストサイトから本番環境へ移転すればオープンです。
次回のスタッフブログではご紹介できると思います。
このレッスンは「講師が出張」するので、伺える範囲は限られてはいますがどうぞ皆様楽しみにしてくださいね

では、皆様もどうぞご自愛くださいませ。
Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (30)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (27)
- ヨーク先生 (26)
- 色色マジック (24)
- 「カラフル」という映画を見ました (23)
- 行楽シーズン (22)
- 映画の日 (21)
- 子どもの成長!? (21)
- 遠足前夜 (21)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (21)