更新日:2022/11/02,Wednesday 更新者:admin
今日はシュレディンガーの猫について雑学的なやつを書きます。
門外漢なので間違ってても多めに見てくださいね。
さて、皆さん「シュレディンガーの猫」って聞いたことありますか?
最近はアニメやゲームなど創作や娯楽の世界で
比較的聞くようになったの知ってる人も多いかもしれません。
ちなみに自分が初めて聞いたのは
平野康太先生のヘルシングという漫画です。
癖強漫画ですが面白いです。最近(?)はドリフターズとか描いてます。
脱線しましたが、観測するまで事象が確定しない、とかいうあれで、
シュレディンガーさんが提唱した量子力学の思考実験です。
猫ちゃんを箱に入れて
放射性物質の原子崩壊による放射線を感知する毒ガス発生装置付けて、
さっくりいうと50%の確率で放射線が出て毒ガスが噴霧されるんですけど
1時間後箱の中の猫は生きてますか?ってやつです。
つまり何事も実際に見てみるまで分からないとか、
よくそんなニュアンスで使われています。

うちのシュレディンガーの猫。プラモの箱にすっぽり。
しかし、そもそもそういうニュアンスで使うのは誤用だそうです。
シュレディンガーさんが何を言いたかったかというと、「量子力学への疑問」です。
量子力学の世界では物質は様々な状態で重なり合っていて
観測した瞬間に初めて状態が確定する(不確定性原理)
という考え方をするそうです。
すると、この毒ガス装置が検出する放射線も出てるか出てないかは50%のため
箱の中には生きている猫と極ガスで死んでいる猫が
重なり合って存在していることになります。
そして箱を開けた瞬間にその結果が1本に収束する・・・
そんなことあるか?って話です。
開ける前にもう決まってるよねと。
ただ量子力学的には観測するまで事象は確定せず、
確率でしか言い表せません。
そのことへの反証実験として考えられたのが
シュレディンガーの猫…ということでした。
同じ立場を取っていたアインシュタインは、
神はサイコロを振らないと言って反論したそうです。
こっちのほうがわかりやすいかも知れませんね!
最近知ったことを誰かに言いたくなって書きました。
ちなみに知ったきっかけは2ちゃんねるまとめ
ソースはwikiとヤフー知恵袋なので
信憑性は全く定かではありません!
てか、毒ガスとか猫にひどいことしないでよって思いませんか?

ガンプラを作ってると必ず邪魔してくるうしお。
Tweet
門外漢なので間違ってても多めに見てくださいね。
さて、皆さん「シュレディンガーの猫」って聞いたことありますか?
最近はアニメやゲームなど創作や娯楽の世界で
比較的聞くようになったの知ってる人も多いかもしれません。
ちなみに自分が初めて聞いたのは
平野康太先生のヘルシングという漫画です。
癖強漫画ですが面白いです。最近(?)はドリフターズとか描いてます。
脱線しましたが、観測するまで事象が確定しない、とかいうあれで、
シュレディンガーさんが提唱した量子力学の思考実験です。
猫ちゃんを箱に入れて
放射性物質の原子崩壊による放射線を感知する毒ガス発生装置付けて、
さっくりいうと50%の確率で放射線が出て毒ガスが噴霧されるんですけど
1時間後箱の中の猫は生きてますか?ってやつです。
つまり何事も実際に見てみるまで分からないとか、
よくそんなニュアンスで使われています。

うちのシュレディンガーの猫。プラモの箱にすっぽり。
しかし、そもそもそういうニュアンスで使うのは誤用だそうです。
シュレディンガーさんが何を言いたかったかというと、「量子力学への疑問」です。
量子力学の世界では物質は様々な状態で重なり合っていて
観測した瞬間に初めて状態が確定する(不確定性原理)
という考え方をするそうです。
すると、この毒ガス装置が検出する放射線も出てるか出てないかは50%のため
箱の中には生きている猫と極ガスで死んでいる猫が
重なり合って存在していることになります。
そして箱を開けた瞬間にその結果が1本に収束する・・・
そんなことあるか?って話です。
開ける前にもう決まってるよねと。
ただ量子力学的には観測するまで事象は確定せず、
確率でしか言い表せません。
そのことへの反証実験として考えられたのが
シュレディンガーの猫…ということでした。
同じ立場を取っていたアインシュタインは、
神はサイコロを振らないと言って反論したそうです。
こっちのほうがわかりやすいかも知れませんね!
最近知ったことを誰かに言いたくなって書きました。
ちなみに知ったきっかけは2ちゃんねるまとめ
ソースはwikiとヤフー知恵袋なので
信憑性は全く定かではありません!
てか、毒ガスとか猫にひどいことしないでよって思いませんか?

ガンプラを作ってると必ず邪魔してくるうしお。
Tweet
更新日:2022/11/02,Wednesday 更新者:admin
息子が毎月塾から予定表をもらってきます。
昨日今月分をもらってきました。
そこには毎回クイズがあり、昨日は”凄く難しい。今まで一番難しい!!”と言って私に見せました。
母、解けました
息子は面白くなかったようで、少しご機嫌斜めになってしまいました
朝起きたら、そんなことは忘れて”髪をセットして!!”と言ってきました。
普段は自分でしますが、今日は卒業アルバムの撮影があるそうです。
こんな日もあと数年で終わってしまうと思うと寂しいです
母は息子の前では強くもあり、弱くもあります。
主人の前では強いかな
Tweet
昨日今月分をもらってきました。
そこには毎回クイズがあり、昨日は”凄く難しい。今まで一番難しい!!”と言って私に見せました。
母、解けました

息子は面白くなかったようで、少しご機嫌斜めになってしまいました

朝起きたら、そんなことは忘れて”髪をセットして!!”と言ってきました。
普段は自分でしますが、今日は卒業アルバムの撮影があるそうです。
こんな日もあと数年で終わってしまうと思うと寂しいです

母は息子の前では強くもあり、弱くもあります。
主人の前では強いかな

Tweet
| http://www.e-uru.info/index.php?e=974 |
| 寺田 | 03:41 PM | comments (x) | trackback (x) |
| 寺田 | 03:41 PM | comments (x) | trackback (x) |
更新日:2022/11/01,Tuesday 更新者:admin
バーガーキングが千葉駅に来ました!
今日勤務後に千葉駅前のあるお店に行きました。
その店とは・・・バーガーキングです!
あまり店舗数が無いのでややマイナー寄りなんですが
最近めきめき店舗数を増やしてるみたいで
ついに近くの千葉駅前にも出店しました。
バーガーキングの良さとは…
香ばしく肉厚なパティに濃い目の味付け
そして何より圧倒的にでかい!
そのうえでマックと同程度の値段です!!
バーガーに関しては、はっきり言ってマックの上位互換感が…
マック好きな人がいたら誠にごめんなさい。

ワッパーというのがバガキンの標準的なハンバーガー。
明らかにデカいです
自分はマックも好きなんですけどね。
次々新商品出て季節感ありますし。
一方明確な弱点が一つあります。
それは…高い!!
安いのか高いのかどっちなんじゃいという感じですが、
正確にはクーポンを使わないとそれなりに高いです。
.jpg)
-230円というなかなかの値引き。
店頭で普通に頼むと940円。
このクーポンはアプリで無料で配布されてるので
バガキンで食べるなら絶対に利用したいところですね。
得した!という感覚で
つい必要ないものまで買うことはよくある話ですが、
バガキンのクーポン利用は明らかにお得です。
自分でもけっこう満足するボリュームがあるので
女性の場合はワッパーjrという小さ目のやつが良いと思います。
もし近所にできたら行ってみてください!
Tweet
今日勤務後に千葉駅前のあるお店に行きました。
その店とは・・・バーガーキングです!
あまり店舗数が無いのでややマイナー寄りなんですが
最近めきめき店舗数を増やしてるみたいで
ついに近くの千葉駅前にも出店しました。
バーガーキングの良さとは…
香ばしく肉厚なパティに濃い目の味付け
そして何より圧倒的にでかい!
そのうえでマックと同程度の値段です!!
バーガーに関しては、はっきり言ってマックの上位互換感が…
マック好きな人がいたら誠にごめんなさい。

ワッパーというのがバガキンの標準的なハンバーガー。
明らかにデカいです
自分はマックも好きなんですけどね。
次々新商品出て季節感ありますし。
一方明確な弱点が一つあります。
それは…高い!!
安いのか高いのかどっちなんじゃいという感じですが、
正確にはクーポンを使わないとそれなりに高いです。
.jpg)
-230円というなかなかの値引き。
店頭で普通に頼むと940円。
このクーポンはアプリで無料で配布されてるので
バガキンで食べるなら絶対に利用したいところですね。
得した!という感覚で
つい必要ないものまで買うことはよくある話ですが、
バガキンのクーポン利用は明らかにお得です。
自分でもけっこう満足するボリュームがあるので
女性の場合はワッパーjrという小さ目のやつが良いと思います。
もし近所にできたら行ってみてください!
Tweet
更新日:2022/11/01,Tuesday 更新者:admin
先週の金曜日は、息子の中学校で文化祭がありました。
体育祭は5月か6月にあったのですが、学校からのお便りを出さないのでいつあったのかも内容もあまり分かりません
体育祭も今回の文化祭も保護者は参観可能でしたが、来て欲しくないという意図もあると思い行きませんでした。
今、学校のお便りは紙で渡されるものと、HPで見るものがあります。
HPで見れて大変助かっているのですが、紙の方が大事なことが書かれているので解決しないことも
小学校の時は夏休み最終日に夏休み前に配られたお便りを出し、親がしなければいけないことが書かれていましたが後の祭りでした。
最近も三者面談の日程が書かれたお便りを1週間出さずに、私に切れられました
何度言っても、後からお便りが出てきます。
直るのでしょうか?
Tweet
体育祭は5月か6月にあったのですが、学校からのお便りを出さないのでいつあったのかも内容もあまり分かりません

体育祭も今回の文化祭も保護者は参観可能でしたが、来て欲しくないという意図もあると思い行きませんでした。
今、学校のお便りは紙で渡されるものと、HPで見るものがあります。
HPで見れて大変助かっているのですが、紙の方が大事なことが書かれているので解決しないことも

小学校の時は夏休み最終日に夏休み前に配られたお便りを出し、親がしなければいけないことが書かれていましたが後の祭りでした。
最近も三者面談の日程が書かれたお便りを1週間出さずに、私に切れられました

何度言っても、後からお便りが出てきます。
直るのでしょうか?
Tweet
| http://www.e-uru.info/index.php?e=972 |
| 寺田 | 07:55 PM | comments (x) | trackback (x) |
| 寺田 | 07:55 PM | comments (x) | trackback (x) |
更新日:2022/10/31,Monday 更新者:admin
売りにしているようであんまり意味のない
そんな言葉を2つ紹介したいと思います。
「三元豚」…スーパーや飲食店でもよく目にしますが、
三元豚ってどんな豚か知っていますか!?
実は3種類の豚を掛け合わせて生まれた豚は
みんな三元豚と呼ばれるそうです。
特定のブランドを指す言葉ではなく
交配、品種改良の方法らしいですよ。
3種類の豚を掛け合わせると
丈夫でおいしい豚になるそうで、
豚肉の安定供給のために生み出された交配方法とのことです。
つまり流通しているほとんどの豚肉は三元豚!!
ブランド品種は特定の病気に弱かったりして
飼育が大変と聞きますからね。
猫や犬も雑種が一番頑丈と言いますよね。

なんで三元豚の話かというと、今日の晩飯が三元豚ロースだったので
気になって調べてみた次第でした。
ただ焼いてニンニクしょうゆぶっかけただけでしたがうまかったです。
ちなみにもう一つのあまり意味のない言葉は「若鶏」。
食用に流通してるなら基本的に生後3〜5ヶ月の若鶏なので
これもあまり意味のない言葉だそうですよ。
Tweet
そんな言葉を2つ紹介したいと思います。
「三元豚」…スーパーや飲食店でもよく目にしますが、
三元豚ってどんな豚か知っていますか!?

実は3種類の豚を掛け合わせて生まれた豚は
みんな三元豚と呼ばれるそうです。
特定のブランドを指す言葉ではなく
交配、品種改良の方法らしいですよ。
3種類の豚を掛け合わせると
丈夫でおいしい豚になるそうで、
豚肉の安定供給のために生み出された交配方法とのことです。
つまり流通しているほとんどの豚肉は三元豚!!

ブランド品種は特定の病気に弱かったりして
飼育が大変と聞きますからね。
猫や犬も雑種が一番頑丈と言いますよね。


なんで三元豚の話かというと、今日の晩飯が三元豚ロースだったので
気になって調べてみた次第でした。
ただ焼いてニンニクしょうゆぶっかけただけでしたがうまかったです。
ちなみにもう一つのあまり意味のない言葉は「若鶏」。

食用に流通してるなら基本的に生後3〜5ヶ月の若鶏なので
これもあまり意味のない言葉だそうですよ。

Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (24)
- 遠足前夜 (24)
- ヨーク先生 (24)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (21)
- ボーイスカウト講習会 (20)
- 防災グッズ作成中 (14)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (13)
- 行楽シーズン (13)
- 広島の佐々木順建設様の住まい塾ご報告 (12)
- 言葉の力を信じる (11)