更新日:2010/04/09,Friday 更新者:admin
ぜひ、ご覧くださいませm(__)m
ただいま、たくさんの応募をいただき順次、書類審査、面接をさせていただいております。
ただ、そんな中、何名かの方々が、数ヶ月先出ないと働けない状態で応募いただいております。
そんな方々の中で、何名かは実際に採用通知をしたのですが、実際に働けるのが数ヶ月先では、ちょっと・・・^^;
正直言えば、採用したら、即日からでも働いてもらいたい感じです。
理由は、簡単です。
以前のブログでも書きましたが、私たちの仕事は、とても時間密度の高い状態でしています。
ドックイヤーという言葉をご存知ですか?
ネットの世界の時間の早さをあらわす言葉です。
3ヶ月が1年くらいの感じで進んでいるのがネットの世界です。
そんな世界に応募いただいて働くのですから、数ヶ月先でないと働けないと、時間感覚から言えば、その間に僕らは1年くらい先に進んでいってしまっています。
採用したら、すぐにでも働けないと、どんどん追いつくのが大変になります。
応募いただく方々には、そんな自覚を思っていただかないと、この会社で働くのは厳しくなるでしょう。(現に、仕事についてこれなくて、何人もの方が退職されています)
スケジュール管理するのもスキルの一つと考えて、採用されたら、どっぷりホームページ制作の仕事に没頭いただける方の応募をお待ちしております(^.^)
Tweet
ただいま、たくさんの応募をいただき順次、書類審査、面接をさせていただいております。
ただ、そんな中、何名かの方々が、数ヶ月先出ないと働けない状態で応募いただいております。
そんな方々の中で、何名かは実際に採用通知をしたのですが、実際に働けるのが数ヶ月先では、ちょっと・・・^^;
正直言えば、採用したら、即日からでも働いてもらいたい感じです。
理由は、簡単です。
以前のブログでも書きましたが、私たちの仕事は、とても時間密度の高い状態でしています。
ドックイヤーという言葉をご存知ですか?
ネットの世界の時間の早さをあらわす言葉です。
3ヶ月が1年くらいの感じで進んでいるのがネットの世界です。
そんな世界に応募いただいて働くのですから、数ヶ月先でないと働けないと、時間感覚から言えば、その間に僕らは1年くらい先に進んでいってしまっています。
採用したら、すぐにでも働けないと、どんどん追いつくのが大変になります。
応募いただく方々には、そんな自覚を思っていただかないと、この会社で働くのは厳しくなるでしょう。(現に、仕事についてこれなくて、何人もの方が退職されています)
スケジュール管理するのもスキルの一つと考えて、採用されたら、どっぷりホームページ制作の仕事に没頭いただける方の応募をお待ちしております(^.^)
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (31)
- ヨーク先生 (30)
- 遠足前夜 (27)
- ボーイスカウト講習会 (26)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (25)
- 広島の佐々木順建設様の住まい塾ご報告 (24)
- 今年の目標は? (22)
- e売るしくみ研究所という森 (19)
- 防災グッズ作成中 (19)
- 行楽シーズン (18)