更新日:2010/03/17,Wednesday 更新者:admin

これまでは紙媒体をお客様や関係各方面に郵送していた情報誌『DreamOn(ドリームオン)』。
コストや手間の簡略化のために、サイトからダウンロードでも読めるようにしてもらえないだろうか?というご依頼をいただき、今回コンテンツに加えさせていただきました。
e売るしくみ研究所が手掛ける他の工務店様のサイトでも、このように発行媒体を読めるようにしているところは何社かあります。また、サイトダウンロードという形はとっていなくても、そういった定期情報誌を発行している工務店様は多く、皆さんそれぞれ工夫をこらして個性ある仕上がりになっています。
情報誌の内容は、社長さんの雑感であったり、生活に便利なミニ情報であったり。
日頃、運用の仕事をしていると、施工例の掲載やイベント情報の更新など、その工務店様の表の業務はよくわかるのですが、手作りの情報誌の行間からは「こんな風にお仕事に向き合っていらっしゃるんだな」などと改めて社内の空気を感じることができます。
サイトを作るとき、社長からよく言われるのが「その会社の顔がサイトに来るお客さまに見えているか?」ということです。
インターネットでの情報収集は手軽で便利な反面、正確な信頼できる情報かどうか、判断に迷ったり疑ってかかったりということがあります。
スタッフ紹介や施工実績など、その会社の「人となり」を伝えるために情報を加工するのが私たちの腕の見せどころですが、こういった生の情報を掲載するというのも、経費削減のメリット以外にも有効なんじゃないかなあ、と感じました。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- だいゆーさんの名刺に私が描いた似顔絵が!!! (13)
- リアルでも厳選 (12)
- 「カラフル」という映画を見ました (11)
- ホームページ制作の悩み (10)
- UFOキャッチャー (10)
- 言葉の力を信じる (10)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (9)
- ポケモン夏祭りパーク (9)
- ヨーク先生 (9)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (9)