更新日:2010/03/12,Friday 更新者:admin

こんにちは。先日、東京大田区にあるセダー建設株式会社さまに伺ってきました。
今回お伺いしたのは、現在作成中の「ダンススタジオ施工ホームページ」に関するインタビューをさせていただくためです。
なんと、セダー建設社長さんがソシアルダンスを自ら踊っている方で、ダンス暦は●十年。社長さんは謙遜していらっしゃいましたが、セミプロ並みらしいです。
インタビューさせていただきながら、改めて生の声をいただけるということは、各施工例に対する思い入れや、よりよいダンススタジオを作るための心情等、ひしひしと伝わってくるものだなぁと感じ、同時に代弁者として伝えていかなくては、と気を引き締められた機会でした。
各施工例や社長さんの思いに関しては近日公開予定のホームページでご覧いただけたらと思うのですが(←手前味噌ですが、私も魂こめてページを作りました)、この日は訪問ならではの貴重な体験をさせていただいきました。
それは
木の感触。
社長さんがおっしゃるには、ダンススタジオのフロアーはカバザクラが最も適しているらしいです。
それで、
「どうしてカバザクラなのですか?」
と尋ねると何枚かの板を出してくださって、
「触ってごらん」
板はそれぞれ「集成材」「杉」、もう一つ自然の板(すみません、何だったか忘れてしまいました。。。)、そして「カバザクラ」。
触ってみると、
違う!
それぞれ触っただけですが、感触が全く違うのです。
そして、カバザクラの板はしっくり指先になじみ、なんともソフトな肌触りです。
百聞は一見にしかずとはまさにこのことですね。
カバザクラなら、長時間踊っても疲れにくいだろうなぁと思いました。
建築関係のお客様が多いe売るしくみ研究所では、いろいろな施工例をUPする機会が多々ありますが、とくに自然素材のページなどの作成時などには是非実際にそのものに触れて、自分自身が実感して表現する機会が持てたら、と思います。
セダー建設様のダンススタジオホームページは近日オープン予定です。
その際はまたご紹介しますので、楽しみになさっていてください!
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- だいゆーさんの名刺に私が描いた似顔絵が!!! (14)
- リアルでも厳選 (13)
- 言葉の力を信じる (12)
- 「カラフル」という映画を見ました (11)
- 今年の抱負 (11)
- UFOキャッチャー (11)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (10)
- ポケモン夏祭りパーク (10)
- 花粉症デビュー (10)
- ツイッターの仲間入り (9)