更新日:2010/02/25,Thursday 更新者:admin
今週は、ジャーブネットさんの講演で福岡の日帰り出張があり・・・グロッキー状態で業務に当っております(>_<)
(フリーザにやられた悟空の心境です^^;)
福岡への出張は、格安のスカイマークを利用しましたが、そんな中で中国パワーを実感しました。
行きと帰りの空港は、大混雑な状態なのですが、そんな中、観光と思われる方々の数組は、中国語を話す方。
テレビなどでは、中国人旅行者が・・・などのレポートを聞いていましたが、飛行機に乗って日本国内を観光する中国人旅行者の増加を実感しました。
ひと昔前の中国人旅行者といえば、バスの集団で移動でしたが、個人・家族レベルで日本国内を移動しながら、観光旅行を楽しむ中国人。
所得水準で言えば、日本人の中の上くらいの水準でしょうか・・・
逆に日本人は、非正規労働者の増加で、国内旅行を楽しむだけの余裕の無い世帯が増えているように思います。
輸出産業だけでなく、内需型の業界も中国人を始めとした新興国の所得水準の高い人たちを取り込む必要がありそうです。
まずは、中国語のSEO対策できるホームページサービスなんかが必要か???
否、まず、中国語に翻訳できる人を確保すべきか・・・
Tweet
(フリーザにやられた悟空の心境です^^;)
福岡への出張は、格安のスカイマークを利用しましたが、そんな中で中国パワーを実感しました。
行きと帰りの空港は、大混雑な状態なのですが、そんな中、観光と思われる方々の数組は、中国語を話す方。
テレビなどでは、中国人旅行者が・・・などのレポートを聞いていましたが、飛行機に乗って日本国内を観光する中国人旅行者の増加を実感しました。
ひと昔前の中国人旅行者といえば、バスの集団で移動でしたが、個人・家族レベルで日本国内を移動しながら、観光旅行を楽しむ中国人。
所得水準で言えば、日本人の中の上くらいの水準でしょうか・・・
逆に日本人は、非正規労働者の増加で、国内旅行を楽しむだけの余裕の無い世帯が増えているように思います。
輸出産業だけでなく、内需型の業界も中国人を始めとした新興国の所得水準の高い人たちを取り込む必要がありそうです。
まずは、中国語のSEO対策できるホームページサービスなんかが必要か???
否、まず、中国語に翻訳できる人を確保すべきか・・・
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- だいゆーさんの名刺に私が描いた似顔絵が!!! (13)
- リアルでも厳選 (12)
- 「カラフル」という映画を見ました (11)
- ホームページ制作の悩み (10)
- UFOキャッチャー (10)
- 言葉の力を信じる (10)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (9)
- ポケモン夏祭りパーク (9)
- ヨーク先生 (9)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (9)