更新日:2010/01/28,Thursday 更新者:admin
こんにちは。
検索とゴールと私。
「部屋とYシャツと私」をもじってみました。(すみません)
少し前に、きっと1年前の私なら解決できなかっただろうな、ということがありました。
それは、
同僚のスタッフさんにあることを質問されて、答えが分からなかったのですが、検索でゴールにたどり着けて問題解決ができたことです。
その問題解決には2つのステップがありましたが、1つ目のステップを終えてそれでも問題が解決されず、2つ目のステップを乗り越えたら大丈夫になりました。
なあんだ、そんなことかぁ・・・、と思われた方はすみません。
しかし、インターネットというのはとても便利なのですが、使い方が分からないと意味ないですよね。
おそらく1年前の私だったら、検索の仕方が良くなくてゴールにたどり着けなった気がします。
そもそも今更かもしれませんが、この会社に入社するまではパソコンといえば
・ちょっとメールする
・インターネット検索は目的がないのでほとんどしない
・その当時働いていた仕事の研修資料などをちょこっと作る
くらいしかしたことがなく、入社後「これが検索しても分かりません」と社長に言うと「それは検索の仕方が悪いんだ」と言われ続け、その意味が分かりませんでした。
しかし、最近なんとなく少しづつ意味が分かりかけてきた気がします。
もちろん、今でも分からないことはたくさんありますし、検索してもゴールにたどりつけないことは山ほどあります。
でも、最近ゴールにたどりつける率が上がってきて、そのスピードも上がってきたように思う要因としては
ことが要因かなぁとちょっと振り返って思いました。
ただただ前進するしかできなかった今までですが、失敗・成功の要因をちょっと振り返ってそれを糧にしていきたいと思います。
これからも分からないことも開拓してお客様に還元していきたいと思います。
Tweet
検索とゴールと私。
「部屋とYシャツと私」をもじってみました。(すみません)
少し前に、きっと1年前の私なら解決できなかっただろうな、ということがありました。
それは、
同僚のスタッフさんにあることを質問されて、答えが分からなかったのですが、検索でゴールにたどり着けて問題解決ができたことです。
その問題解決には2つのステップがありましたが、1つ目のステップを終えてそれでも問題が解決されず、2つ目のステップを乗り越えたら大丈夫になりました。
なあんだ、そんなことかぁ・・・、と思われた方はすみません。
しかし、インターネットというのはとても便利なのですが、使い方が分からないと意味ないですよね。
おそらく1年前の私だったら、検索の仕方が良くなくてゴールにたどり着けなった気がします。
そもそも今更かもしれませんが、この会社に入社するまではパソコンといえば
・ちょっとメールする
・インターネット検索は目的がないのでほとんどしない
・その当時働いていた仕事の研修資料などをちょこっと作る
くらいしかしたことがなく、入社後「これが検索しても分かりません」と社長に言うと「それは検索の仕方が悪いんだ」と言われ続け、その意味が分かりませんでした。
しかし、最近なんとなく少しづつ意味が分かりかけてきた気がします。
もちろん、今でも分からないことはたくさんありますし、検索してもゴールにたどりつけないことは山ほどあります。
でも、最近ゴールにたどりつける率が上がってきて、そのスピードも上がってきたように思う要因としては
・キーワードの選定が適切になった
・検索結果の説明をポイントをつかんで見れるようになってきた
・URLである程度、そのサイトの内容が分かるようになってきた(以前はURLは全く見ていなかった)
ことが要因かなぁとちょっと振り返って思いました。
ただただ前進するしかできなかった今までですが、失敗・成功の要因をちょっと振り返ってそれを糧にしていきたいと思います。
これからも分からないことも開拓してお客様に還元していきたいと思います。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- だいゆーさんの名刺に私が描いた似顔絵が!!! (14)
- リアルでも厳選 (13)
- 言葉の力を信じる (12)
- 「カラフル」という映画を見ました (11)
- 今年の抱負 (11)
- UFOキャッチャー (11)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (10)
- ポケモン夏祭りパーク (10)
- 花粉症デビュー (10)
- ツイッターの仲間入り (9)