更新日:2008/04/07,Monday 更新者:admin
今、e売るしくみ研究所では、採用面接真っ只中。
本日も2名の方が面接されました。
採用活動をしていて思うのは、最近の方は履歴書や職務履歴書など、応募資料が充実しています。
恐らくハローワークの指導の賜なのでしょうが、良く書かれていて感心するほどです。
応募資料などが横一線で並ぶ場合、採用の基準となるのは、やはり面接。
その場の切り返しなどが判断材料になります。
あと、面接をやっていて感じるのは、質問は大抵同じになるので「何か質問がありますか?」の問いに対して「質問を用意してきた人」は非常に印象に残ります。(もちろん、意味のない質問は良くないですが・・・)
「質問」というのは、その人が持っている能力が丸裸になりますので、鋭い質問ができる人は、即採用だなぁ・・・
さすがに、そこまでの人はいないけど・・・
たかが質問、されど質問・・・
Tweet
本日も2名の方が面接されました。
採用活動をしていて思うのは、最近の方は履歴書や職務履歴書など、応募資料が充実しています。
恐らくハローワークの指導の賜なのでしょうが、良く書かれていて感心するほどです。
応募資料などが横一線で並ぶ場合、採用の基準となるのは、やはり面接。
その場の切り返しなどが判断材料になります。
あと、面接をやっていて感じるのは、質問は大抵同じになるので「何か質問がありますか?」の問いに対して「質問を用意してきた人」は非常に印象に残ります。(もちろん、意味のない質問は良くないですが・・・)
「質問」というのは、その人が持っている能力が丸裸になりますので、鋭い質問ができる人は、即採用だなぁ・・・
さすがに、そこまでの人はいないけど・・・
たかが質問、されど質問・・・
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- だいゆーさんの名刺に私が描いた似顔絵が!!! (14)
- リアルでも厳選 (13)
- 言葉の力を信じる (12)
- 「カラフル」という映画を見ました (11)
- 今年の抱負 (11)
- UFOキャッチャー (11)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (10)
- ポケモン夏祭りパーク (10)
- 花粉症デビュー (10)
- ツイッターの仲間入り (9)