更新日:2009/04/21,Tuesday 更新者:admin
仕事の効率をよくする方法を常に考えているのですが、
なかなかうまくいきません。
教えていただいた方法をためすのは、もちろんですが、
最近は、数撃ってみることにしました。
そして、実感したのは・・・・
前は、確実な結果につながらないと思うとなかなか実行できず、
考えている時間が結局無駄な時間になっていたのですが、
失敗しても取り返しのつくようなことは、思いついたら、
どんどこトライするように考えがかわりました。
言い訳かもしれませんが、やったからこそ失敗だったとわかったのだから
それは無駄じゃないと思えるようになったからです。
そして駄目だと思ったら、迷わず切り捨てて次へ行く。
ということも大事に思うようになりました。
諦めず違う方法で何度もトライしたことで思うのは
やはり『継続は力なり』
ちょっと違うかもしれませんが、わたしはそう思います。
ホームページ作成も失敗しても、今度はさらによいものにするぞ!
とい気持ちが大事だと思います。
それが成果に繋がったときの喜びを考えると、続けてしまいます。
もしかしたら、この仕事には終わりはないのかもしれません。
いつまでも成長を夢見るそんな仕事かもしれません。
だから、『継続は力なり』を痛感して頑張ってゆきたいと思います。
わたしにとって、気力とパワーをくれる魔法の言葉です。
皆さんにも、絶対的な魔法の言葉ありますか?
Tweet
なかなかうまくいきません。
教えていただいた方法をためすのは、もちろんですが、
最近は、数撃ってみることにしました。
そして、実感したのは・・・・
前は、確実な結果につながらないと思うとなかなか実行できず、
考えている時間が結局無駄な時間になっていたのですが、
失敗しても取り返しのつくようなことは、思いついたら、
どんどこトライするように考えがかわりました。
言い訳かもしれませんが、やったからこそ失敗だったとわかったのだから
それは無駄じゃないと思えるようになったからです。
そして駄目だと思ったら、迷わず切り捨てて次へ行く。
ということも大事に思うようになりました。
諦めず違う方法で何度もトライしたことで思うのは
やはり『継続は力なり』
ちょっと違うかもしれませんが、わたしはそう思います。
ホームページ作成も失敗しても、今度はさらによいものにするぞ!
とい気持ちが大事だと思います。
それが成果に繋がったときの喜びを考えると、続けてしまいます。
もしかしたら、この仕事には終わりはないのかもしれません。
いつまでも成長を夢見るそんな仕事かもしれません。
だから、『継続は力なり』を痛感して頑張ってゆきたいと思います。
わたしにとって、気力とパワーをくれる魔法の言葉です。
皆さんにも、絶対的な魔法の言葉ありますか?
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- リアルでも厳選 (16)
- ヨーク先生 (16)
- ボーイスカウト講習会 (15)
- 遠足前夜 (15)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (13)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (12)
- スタッフ募集 (10)
- 大河ドラマについて (10)
- ハムスターを飼いました (10)
- 龍馬伝 (10)