更新日:2008/03/18,Tuesday 更新者:admin
当社では、本がたくさんあります。
もう、戸棚に入らないのでは?と思うぐらいに、たくさんあります。
まさに、ちいさな図書館です。
只今、私が読んでいるのは‥。
知る人ぞ知る!神田昌典さんの本です。
神田さんの本が、会社に何冊かあるのですが、その中で、
今回【成功者の告白】を読んでます。
これが、面白い〜!
内容は、サラリーマンの主人公が起業を経て、ビジネスと家庭のバランスを
とりながら、いかに会社をスムーズに成長させるか?という話なのですが、
いろ〜んな荒波があるのです。
また心理学的な部分からも描かれているので、面白いです!
その本から、ちょっと一部を簡単にご紹介〜!
「会社には、社長の足りないところを顕在化させるために、問題を起こすのに最適なメンバーが集まっている。だからその働く場自体を向上させていかなければ、いつになっても同じ繰り返しになる」
「会社の目的を達成するために成長カーブに乗っているのだが、
カーブを曲がり切れそうにないと警告シグナルをだす‥場の病。」
「組織にリーダーが生まれるためには、起業家、実務家、管理者、まとめ役(お母さんと呼ばれる存在の人)アンテナ役(スケープゴート)も必要になる。それぞれのメンバーが適切な力を発揮することが大事。」
‥あくまでも、簡単に書きましたので、
内容を知りたいかたは、ぜひ読んで見て下さい。
参考になると思います!

今度は、なにを読もうかな〜?
【参考】
成功者の告白(講談社)
神田昌典
制作担当:たなかでした。
Tweet
もう、戸棚に入らないのでは?と思うぐらいに、たくさんあります。
まさに、ちいさな図書館です。
只今、私が読んでいるのは‥。
知る人ぞ知る!神田昌典さんの本です。
神田さんの本が、会社に何冊かあるのですが、その中で、
今回【成功者の告白】を読んでます。
これが、面白い〜!
内容は、サラリーマンの主人公が起業を経て、ビジネスと家庭のバランスを
とりながら、いかに会社をスムーズに成長させるか?という話なのですが、
いろ〜んな荒波があるのです。
また心理学的な部分からも描かれているので、面白いです!
その本から、ちょっと一部を簡単にご紹介〜!
「会社には、社長の足りないところを顕在化させるために、問題を起こすのに最適なメンバーが集まっている。だからその働く場自体を向上させていかなければ、いつになっても同じ繰り返しになる」
「会社の目的を達成するために成長カーブに乗っているのだが、
カーブを曲がり切れそうにないと警告シグナルをだす‥場の病。」
「組織にリーダーが生まれるためには、起業家、実務家、管理者、まとめ役(お母さんと呼ばれる存在の人)アンテナ役(スケープゴート)も必要になる。それぞれのメンバーが適切な力を発揮することが大事。」
‥あくまでも、簡単に書きましたので、
内容を知りたいかたは、ぜひ読んで見て下さい。
参考になると思います!

今度は、なにを読もうかな〜?
【参考】
成功者の告白(講談社)
神田昌典
制作担当:たなかでした。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- だいゆーさんの名刺に私が描いた似顔絵が!!! (14)
- リアルでも厳選 (13)
- 言葉の力を信じる (12)
- 「カラフル」という映画を見ました (11)
- 今年の抱負 (11)
- UFOキャッチャー (11)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (10)
- ポケモン夏祭りパーク (10)
- 花粉症デビュー (10)
- ツイッターの仲間入り (9)