更新日:2008/06/18,Wednesday 更新者:admin
先日ニュースで痴漢のでっちあげ事件を見た。
痴漢というのはほとんどが女性の証言によるものが重要視されるもので、女性から「痴漢です」と言われた男性はほとんど従うしかないのだという。
私のお世話になってる知り合いに痴漢の冤罪に巻き込まれた人がいた。
会社の帰りに電車に乗っていたら、急にとなりの女の人が
「やめてください!」と叫びだし、「この人痴漢です!!」と手を持ち上げられたそうだ。
知人は自分はやっていないので、駅に着き駅長室に自分から女の人を引っ張っていったそうだ。
ところが事態は一変。
警察を呼ばれて自分の意見はロクに聞き入れてもらえず、そのまま拘留されてしまった。
左手はつり革、右手には大きな紙袋を持っていたそうだが、手の甲でさわったんだろう?と言われたらしい。
次の日は本社に出張が入っていたが、外部との連絡も遮断され、自宅にすら自分で連絡を入れることが出来なかったらしい。
数日取調べを受けてているうちに、やっていないのに「やった」となんども言いそうになるくらい取調べはキツかったみたいだ。
本人にしか「やってない」ことはわからない。
私だって「もしかしたら・・・」なんてことをよぎらなかったわけじゃない。
身重の奥様はそうとう辛かっただろうと思う。
しかし、最初に取り上げたニュースの容疑者もそうだけど、そういう冤罪を作り出す人は「繰り返す」
私の知人も訴えた相手が常習者で現行犯で捕まったので、無事釈放された。
痴漢というのは女性にも男性にもつらい犯罪だなと思った。
Tweet
痴漢というのはほとんどが女性の証言によるものが重要視されるもので、女性から「痴漢です」と言われた男性はほとんど従うしかないのだという。
私のお世話になってる知り合いに痴漢の冤罪に巻き込まれた人がいた。
会社の帰りに電車に乗っていたら、急にとなりの女の人が
「やめてください!」と叫びだし、「この人痴漢です!!」と手を持ち上げられたそうだ。
知人は自分はやっていないので、駅に着き駅長室に自分から女の人を引っ張っていったそうだ。
ところが事態は一変。
警察を呼ばれて自分の意見はロクに聞き入れてもらえず、そのまま拘留されてしまった。
左手はつり革、右手には大きな紙袋を持っていたそうだが、手の甲でさわったんだろう?と言われたらしい。
次の日は本社に出張が入っていたが、外部との連絡も遮断され、自宅にすら自分で連絡を入れることが出来なかったらしい。
数日取調べを受けてているうちに、やっていないのに「やった」となんども言いそうになるくらい取調べはキツかったみたいだ。
本人にしか「やってない」ことはわからない。
私だって「もしかしたら・・・」なんてことをよぎらなかったわけじゃない。
身重の奥様はそうとう辛かっただろうと思う。
しかし、最初に取り上げたニュースの容疑者もそうだけど、そういう冤罪を作り出す人は「繰り返す」
私の知人も訴えた相手が常習者で現行犯で捕まったので、無事釈放された。
痴漢というのは女性にも男性にもつらい犯罪だなと思った。
Tweet
更新日:2008/06/17,Tuesday 更新者:admin
本日は、天気
が良くて気持ちがよいですね
でも、朝、会社のドアが、開けられなく‥緊急事態発生!
実は、前から、ドアをすごーい力で、開けたり閉めたりしないと駄目でしたから、
いずれは、こうなるとは、思っていましたが‥。
はて?木のドアでもないのに膨張した?!(笑)
さて、タイトルにもあるように、「ふってふってゼリー 」ですが、
会社の近くの
自動販売機で見ていたら、面白いネーミンぐぅ〜
で、
思わず買ってしまいました。
しかも「たてに5回以上振ってください」と書いてあるのです。
振る回数により、味が変わりますとのことでした。
わたしは、5回振っては、飲み、またある程度振っては、飲み。
‥と、繰り返しをしてました。
味は‥うーん。
確かに変わっているような、ないような‥?!
結局「ふってふってゼリー」て、なあに?と聞かれるならば、
缶を振って中に入っているゼリーをくずしてから飲むという
飲み物です。
種類は、
『ふってふってゼリー グレープ』
『ふってふってゼリー グレープフルーツ』
『ふってふってゼリー うめ』
です。
興味ある方は、ぜひ!
ポッカ
http://www.pokka.co.jp/company/news/2008/080215_01.html
Tweet


でも、朝、会社のドアが、開けられなく‥緊急事態発生!

実は、前から、ドアをすごーい力で、開けたり閉めたりしないと駄目でしたから、
いずれは、こうなるとは、思っていましたが‥。
はて?木のドアでもないのに膨張した?!(笑)
さて、タイトルにもあるように、「ふってふってゼリー 」ですが、
会社の近くの


思わず買ってしまいました。
しかも「たてに5回以上振ってください」と書いてあるのです。
振る回数により、味が変わりますとのことでした。
わたしは、5回振っては、飲み、またある程度振っては、飲み。
‥と、繰り返しをしてました。
味は‥うーん。
確かに変わっているような、ないような‥?!
結局「ふってふってゼリー」て、なあに?と聞かれるならば、
缶を振って中に入っているゼリーをくずしてから飲むという

種類は、
『ふってふってゼリー グレープ』
『ふってふってゼリー グレープフルーツ』
『ふってふってゼリー うめ』
です。
興味ある方は、ぜひ!


http://www.pokka.co.jp/company/news/2008/080215_01.html
Tweet
更新日:2008/06/11,Wednesday 更新者:admin
会社の帰りに
の中で小学生のグループの隣に座り、その子たちが手に持っていたダンゴムシに叫びそうになった阿部です
私も昔は虫をつついて遊んでいたのにその感覚を忘れてしまうものですね。
先日、とあるゲームセンターに行きました。
普段めったに入ることはないのですが、外観が面白そうなので入ることにしました。
入り口は大きな鉄扉で中に入ってから、店内にたどり着くまでがまるでお化け屋敷
中の造りも凝ってます。
youtubeで動画を見つけました!
トイレはこんな感じです↓多少音声も出ますので注意!
18歳未満のお子様は入れないそうです。
ゲームセンターなのに大人しか入れないっていうのも変な感じですが、中にはたくさん大人がいました
こういうところで他店と差別化を図っているんだな〜と感心しました。
Tweet


私も昔は虫をつついて遊んでいたのにその感覚を忘れてしまうものですね。
先日、とあるゲームセンターに行きました。
普段めったに入ることはないのですが、外観が面白そうなので入ることにしました。
入り口は大きな鉄扉で中に入ってから、店内にたどり着くまでがまるでお化け屋敷

中の造りも凝ってます。
youtubeで動画を見つけました!
トイレはこんな感じです↓多少音声も出ますので注意!
18歳未満のお子様は入れないそうです。
ゲームセンターなのに大人しか入れないっていうのも変な感じですが、中にはたくさん大人がいました

こういうところで他店と差別化を図っているんだな〜と感心しました。
Tweet
更新日:2008/06/10,Tuesday 更新者:admin
最近暗い話題が多いです。
ワイドショーは殺人事件か芸能人のスキャンダルか、ごくたまに政治家の不祥事くらいのもので、見ていて楽しくありません。
ということで、少しでも気分転換できそうなものをWEBで探してみました。
で、見つけたのがこれです。



私の野望は「月収八万円の副大統領」らしいです。かなりみみっちいようです。


とりあえず、現世ではどれも趣味じゃないので、前世か来世になれたら頑張ります。
で、もう一つ。「クサイ台詞ジェネレーター」
鳥肌覚悟で行ってみてください。
クサイ台詞が盛りだくさんです。
あまりにクサくていっそ見事だと思います。
Tweet
ワイドショーは殺人事件か芸能人のスキャンダルか、ごくたまに政治家の不祥事くらいのもので、見ていて楽しくありません。
ということで、少しでも気分転換できそうなものをWEBで探してみました。
で、見つけたのがこれです。


私の野望は「月収八万円の副大統領」らしいです。かなりみみっちいようです。

とりあえず、現世ではどれも趣味じゃないので、前世か来世になれたら頑張ります。
で、もう一つ。「クサイ台詞ジェネレーター」
鳥肌覚悟で行ってみてください。
クサイ台詞が盛りだくさんです。
あまりにクサくていっそ見事だと思います。
Tweet
更新日:2008/06/09,Monday 更新者:admin
本日は、雲行きがあやしいですね。
★昨日のニュースでも話題になっていましたが、
秋葉原の事件には、大変驚きました。
しかも、ネット掲示板に予告を出していたそうです。
(犯行までの書き込みは計30回だったそうです。恐ろしい‥)
「人の命は、地球より重い」と言われているのに‥。
25歳の若者がそれさえも知らないというのは、
虚しい時代になってきたものです。
★男子バレーボール!五輪出場へ決定!
いやー驚きました!
女子バレーは、強いと言われていて、
男子は、弱いとバレー好きな人から聞いてました。
例えば、サッカーで例えると、
日本がブラジルやイタリアのグループの中で勝ち進んでいくような感じらしいです。
かなり厳しいし、難しいことです。
でも、サッカーでもブラジルに勝利したことはあります。
なので‥っと思っていたら、勝負とは、本当にわかりません。
やはり勝とうという意識が、チーム内で強かったからでしょうか?
まさに大和魂〜!おめでとう!
勝利の瞬間、ガッツポーズのまま床にひざまずいた植田辰哉監督の姿が、
目にやきつきました(泣)
その姿が、すべてを物語ってましたね。
とりあえず、お疲れさまです。
そして、五輪でメダルを!!
Tweet
★昨日のニュースでも話題になっていましたが、
秋葉原の事件には、大変驚きました。
しかも、ネット掲示板に予告を出していたそうです。
(犯行までの書き込みは計30回だったそうです。恐ろしい‥)
「人の命は、地球より重い」と言われているのに‥。
25歳の若者がそれさえも知らないというのは、
虚しい時代になってきたものです。

★男子バレーボール!五輪出場へ決定!
いやー驚きました!
女子バレーは、強いと言われていて、
男子は、弱いとバレー好きな人から聞いてました。
例えば、サッカーで例えると、
日本がブラジルやイタリアのグループの中で勝ち進んでいくような感じらしいです。
かなり厳しいし、難しいことです。
でも、サッカーでもブラジルに勝利したことはあります。
なので‥っと思っていたら、勝負とは、本当にわかりません。
やはり勝とうという意識が、チーム内で強かったからでしょうか?
まさに大和魂〜!おめでとう!
勝利の瞬間、ガッツポーズのまま床にひざまずいた植田辰哉監督の姿が、
目にやきつきました(泣)
その姿が、すべてを物語ってましたね。
とりあえず、お疲れさまです。
そして、五輪でメダルを!!

Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (26)
- ヨーク先生 (23)
- ボーイスカウト講習会 (21)
- 遠足前夜 (19)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (17)
- 防災グッズ作成中 (15)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (13)
- リフォーム店の和み空間さま (11)
- 筋肉痛が治りました (11)
- 「ボクねぇ、○○ちゃんは笑うから好きなの」 (11)