更新日:2008/02/22,Friday 更新者:admin
子どもネタですみません。
よく新聞や雑誌などで、「ふとした子どもの一言」が載っていて、笑ってしまったり、考えさせられることがあります。
我が家の4歳の長男に、ちょっと気持ちを入れ替えようと思ったことがあったので、書かせていただきます。
4歳の長男が保育園のお友達についてある日こんなことを言いました。
「最近、○○ちゃんも好きになってきたよ。
でも△△ちゃんはまだ好きじゃないの」
どうして?と尋ねると
「○○ちゃんは、とっても笑うから好きなの。
△△ちゃんはあんまり笑わないから、好きじゃないの」
ドキっ。
家では怒ってばかりいて、あんまり笑っていないかも・・・。
そうですね。
笑顔ってとっても大事ですね。
お客様に接するときも、家に帰って子どもと接するときも、どんなときも笑顔を忘れないように心がけたいと思います。
手始めに、最近見る頻度が減っていたデスク上の小さい鏡を見て、笑顔を作ってみています。
もう2月ですが、今年のモットーは「いつでも笑顔」にしようと思わせてくれた子どもの一言でした。
Tweet
よく新聞や雑誌などで、「ふとした子どもの一言」が載っていて、笑ってしまったり、考えさせられることがあります。
我が家の4歳の長男に、ちょっと気持ちを入れ替えようと思ったことがあったので、書かせていただきます。
4歳の長男が保育園のお友達についてある日こんなことを言いました。
「最近、○○ちゃんも好きになってきたよ。
でも△△ちゃんはまだ好きじゃないの」
どうして?と尋ねると
「○○ちゃんは、とっても笑うから好きなの。
△△ちゃんはあんまり笑わないから、好きじゃないの」
ドキっ。
家では怒ってばかりいて、あんまり笑っていないかも・・・。
そうですね。
笑顔ってとっても大事ですね。
お客様に接するときも、家に帰って子どもと接するときも、どんなときも笑顔を忘れないように心がけたいと思います。
手始めに、最近見る頻度が減っていたデスク上の小さい鏡を見て、笑顔を作ってみています。
もう2月ですが、今年のモットーは「いつでも笑顔」にしようと思わせてくれた子どもの一言でした。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ヨーク先生 (16)
- リアルでも厳選 (15)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (14)
- 遠足前夜 (12)
- ボーイスカウト講習会 (12)
- 大河ドラマについて (12)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (11)
- 訪問者の立場を考えたHP (10)
- ホームページを「育てる」 (10)
- 子どもの成長!? (10)