更新日:2008/12/11,Thursday 更新者:admin
もうすぐクリスマスですね。
保育園やマンションのロビーに大きなツリーが飾ってあるので、
3歳の息子は喜んで毎日みています。
「きれいだねー。クリスマスツリーは見るだけなんだよね。触っちゃだめなんだよね。」
と必ずいいながら見るのです。飾りを取ったことをこの前叱ったせいでしょう。
たぶん、飾りつけをしたいのだと思い、家でもツリーを出しました。
一緒に楽しく飾りつけをして、最後に星をてっぺんに。
電気をつけてみました。
「わあーきれいだねー。やったー!」と喜んでいたのですが、
しばらくすると、飾りをはずしはじめました。
「よし、お片づけしよう」というのです。
「まだいいよ。クリスマスまで飾っておこうよ」とわたしがいうと、
「えー!」と。
たいして片付け好きでもないくせになぜか、片しはじめました。
クリスマスツリーや雛人形は過ぎたらすぐしまうと聞きますが、
まだ早いだろ!というか出す意味ないじゃん。
と思い、「まだパパも見てないし、もう少し飾っておこう」
というと「うん」といって片付けるのをやめてくれました。
それからはもうツリーを片付けることは忘れてしまったようで、
今も少し飾りが減らされてしまいましたが、飾ってあります。
クリスマスツリーはやはり華があってよいです。
今年は飾りを買い足そうかなぁ。と思いました。
緑の育たない我が家の唯一の緑ですから
しばらくは癒されよう(笑)
Tweet
保育園やマンションのロビーに大きなツリーが飾ってあるので、
3歳の息子は喜んで毎日みています。
「きれいだねー。クリスマスツリーは見るだけなんだよね。触っちゃだめなんだよね。」
と必ずいいながら見るのです。飾りを取ったことをこの前叱ったせいでしょう。
たぶん、飾りつけをしたいのだと思い、家でもツリーを出しました。
一緒に楽しく飾りつけをして、最後に星をてっぺんに。
電気をつけてみました。
「わあーきれいだねー。やったー!」と喜んでいたのですが、
しばらくすると、飾りをはずしはじめました。
「よし、お片づけしよう」というのです。
「まだいいよ。クリスマスまで飾っておこうよ」とわたしがいうと、
「えー!」と。
たいして片付け好きでもないくせになぜか、片しはじめました。
クリスマスツリーや雛人形は過ぎたらすぐしまうと聞きますが、
まだ早いだろ!というか出す意味ないじゃん。
と思い、「まだパパも見てないし、もう少し飾っておこう」
というと「うん」といって片付けるのをやめてくれました。
それからはもうツリーを片付けることは忘れてしまったようで、
今も少し飾りが減らされてしまいましたが、飾ってあります。
クリスマスツリーはやはり華があってよいです。
今年は飾りを買い足そうかなぁ。と思いました。
緑の育たない我が家の唯一の緑ですから
しばらくは癒されよう(笑)
Tweet
更新日:2008/12/10,Wednesday 更新者:admin
最近、忙しない日々がつづいております。
その中、無事引越しをいたしましたぁー!
そう、駅に近く、以前とは反対方向になりました。
でも、まだ慣れていないせいか‥。
うーん。なんか違和感が‥!(笑)
‥ということで、現在、昼休みを利用して、お店探しをしてます。
いろんな店があって、結構面白いです♪
いつもお弁当は、「コンビニ」か「たごさく」で購入していました。
そうそう、栄養のバランスがある「たごさく」弁当は、
お昼525円で食べられマース!
しかも
お茶つき!→
この値段で2種類あります。
以前は、から揚げ弁当も同じ値段でしたが‥。
この前行ったら、値上げされてましたぁー!!
なぜぇ〜?!(笑)
最近は、300円弁当も見つけましたぁー♪
結構、おいしーい♪量もちょうど良いし‥。
12月なので、節約!節約!(笑)
そうそう、うちの事務所の地下1階には、レストランが‥
帰りに
なんて‥
ぜひ、こちらの事務所に来たときに、ご利用ください。
‥って、私もまだ行ったことないのですが‥
そんなこんなで、お昼も楽しみつつ!仕事も楽しみつつ!
過ごしている日々です。
あ!新しい事務所を写真で撮ろうと思ったのですが、
カメラ忘れましたぁー(泣)
機会がありましたら、ご紹介したいと思います。
ちなみに、新事務所は、こちら!
新しい事務所で!プライベートレッスンも受けられますよ♪
Tweet
その中、無事引越しをいたしましたぁー!

そう、駅に近く、以前とは反対方向になりました。
でも、まだ慣れていないせいか‥。
うーん。なんか違和感が‥!(笑)
‥ということで、現在、昼休みを利用して、お店探しをしてます。
いろんな店があって、結構面白いです♪

そうそう、栄養のバランスがある「たごさく」弁当は、
お昼525円で食べられマース!
しかも

この値段で2種類あります。
以前は、から揚げ弁当も同じ値段でしたが‥。
この前行ったら、値上げされてましたぁー!!
なぜぇ〜?!(笑)
最近は、300円弁当も見つけましたぁー♪
結構、おいしーい♪量もちょうど良いし‥。
12月なので、節約!節約!(笑)
そうそう、うちの事務所の地下1階には、レストランが‥

帰りに


ぜひ、こちらの事務所に来たときに、ご利用ください。
‥って、私もまだ行ったことないのですが‥

そんなこんなで、お昼も楽しみつつ!仕事も楽しみつつ!
過ごしている日々です。
あ!新しい事務所を写真で撮ろうと思ったのですが、
カメラ忘れましたぁー(泣)
機会がありましたら、ご紹介したいと思います。
ちなみに、新事務所は、こちら!
新しい事務所で!プライベートレッスンも受けられますよ♪
Tweet
更新日:2008/12/09,Tuesday 更新者:admin
個人的冬の風物詩(?)、霜焼けが今年も発症しました。
SOHO勤務で、平日外出するのは勤務後にスーパーへ行くくらいなので、今年は大丈夫だろうと思っていたのですが、やっぱりなってしまいました。。。
今のところ足の小指だけですが、マッチ棒のように腫れているので、これではゆったりしたスニーカーしか履けそうにないです。
仕事中に足元が冷えないように靴下を2枚履いたり、レッグウォーマーをしたりしたのが、かえって血行をわるくさせてしまったのでしょうか!?
調べてみたら、患部を温めながらマッサージ、ビタミンEを多く摂取するといいそうです。
今日から、お風呂でマッサージ&レタスをもりもり食べようかと思います。
皆様もお気をつけ下さい
Tweet
SOHO勤務で、平日外出するのは勤務後にスーパーへ行くくらいなので、今年は大丈夫だろうと思っていたのですが、やっぱりなってしまいました。。。
今のところ足の小指だけですが、マッチ棒のように腫れているので、これではゆったりしたスニーカーしか履けそうにないです。
仕事中に足元が冷えないように靴下を2枚履いたり、レッグウォーマーをしたりしたのが、かえって血行をわるくさせてしまったのでしょうか!?
調べてみたら、患部を温めながらマッサージ、ビタミンEを多く摂取するといいそうです。
今日から、お風呂でマッサージ&レタスをもりもり食べようかと思います。
皆様もお気をつけ下さい

Tweet
更新日:2008/12/08,Monday 更新者:admin
こんにちは、錦織です。
今日から新事務所で営業開始です。
けっこう広くなりました!
これからは、個別レッスンなどで来社していただいてもゆっくりしていただけるので、みなさま機会がありましたら是非お立ち寄りください。
来週、個別レッスンの方がいらっしゃるので楽しみです(*^_^*)
⇒ホームページ制作プライベートレッスン
↑
まだ「講師が出張します」ってまだ書いてあるんですけど・・・。
近いうちに直しておきます。
ところで、引っ越しで手間がかかったことは山ほどありますが、それは「旧姓の壁」と表札。
「旧姓の壁」はまた今度お話するとして、表札には参りました・・・。
この表札は、以前の事務所に引っ越したときに私の父
(試作業、またはモデリストともいうらしい職業です)
に発注して作ってもらったものです。
もちろん、有料。
(ちょっとフラッシュが光って見づらくてすみません)
それで、父に「表札は強力両面テープで止めればいいんだよ」と言われ、以前の事務所の玄関扉に貼りました。
そして、2年経過後の一昨日。
テレピンユという剥がし液とバールを父から借りて、いざ表札の取り外しへ!!!
ところが、
剥がれない〜〜〜〜〜!!!
悪戦苦闘の1時間を過ぎ、まだ取れない。。。
しまいには、例によって休日で子ども連れだったので、
二男:「おかあさん、がんばれ!おかあさん、がんばれ!」
長男:「おかあさん、がんばれ!おかあさん、がんばれ!」
と、始まる始末。
しかしそれでもとれず、
なんとか大きいカッターを利用して、約2時間弱かけてようやく表札をはがすことができました。。。
そして、表札にはバールでえぐってしまった痕が・・・。
(画像の赤丸の中をご参照ください)
もちろん、玄関扉も傷んでしまいました。
あぁ、どうしよう。
腹を決めて、不動産屋さんにごめんなさいしよう。
というわけで、飛ぶ鳥跡を残してしまいましたが、今度の事務所ではそんな失敗のないようにしたいです。
強力両面テープはちょび〜〜っとだけ貼れば、今度の引っ越しは大丈夫でしょうか・・・。
Tweet
今日から新事務所で営業開始です。
けっこう広くなりました!
これからは、個別レッスンなどで来社していただいてもゆっくりしていただけるので、みなさま機会がありましたら是非お立ち寄りください。
来週、個別レッスンの方がいらっしゃるので楽しみです(*^_^*)
⇒ホームページ制作プライベートレッスン
↑
まだ「講師が出張します」ってまだ書いてあるんですけど・・・。
近いうちに直しておきます。
ところで、引っ越しで手間がかかったことは山ほどありますが、それは「旧姓の壁」と表札。
「旧姓の壁」はまた今度お話するとして、表札には参りました・・・。

この表札は、以前の事務所に引っ越したときに私の父
(試作業、またはモデリストともいうらしい職業です)
に発注して作ってもらったものです。
もちろん、有料。
(ちょっとフラッシュが光って見づらくてすみません)
それで、父に「表札は強力両面テープで止めればいいんだよ」と言われ、以前の事務所の玄関扉に貼りました。
そして、2年経過後の一昨日。
テレピンユという剥がし液とバールを父から借りて、いざ表札の取り外しへ!!!
ところが、
剥がれない〜〜〜〜〜!!!
悪戦苦闘の1時間を過ぎ、まだ取れない。。。
しまいには、例によって休日で子ども連れだったので、
二男:「おかあさん、がんばれ!おかあさん、がんばれ!」
長男:「おかあさん、がんばれ!おかあさん、がんばれ!」
と、始まる始末。
しかしそれでもとれず、
なんとか大きいカッターを利用して、約2時間弱かけてようやく表札をはがすことができました。。。

(画像の赤丸の中をご参照ください)
もちろん、玄関扉も傷んでしまいました。
あぁ、どうしよう。
腹を決めて、不動産屋さんにごめんなさいしよう。
というわけで、飛ぶ鳥跡を残してしまいましたが、今度の事務所ではそんな失敗のないようにしたいです。
強力両面テープはちょび〜〜っとだけ貼れば、今度の引っ越しは大丈夫でしょうか・・・。
Tweet
更新日:2008/12/05,Friday 更新者:admin
今週末を利用して、e売るしくみ研究所は引っ越します。
場所は、今の本八幡駅から反対側になるだけですので、電話番号などの変更はございません。
お客様には、年末のご挨拶と共にお知らせしますので、少し御待ち下さいませ。
ちなみに、今事務所は

な感じです^^;
たったの2年ですが、ずいぶん荷物が増えました。
SOHO事務所から今の事務所に引っ越す時には、ダンボールも10箱もなかったのに・・・
このダンボールの数だけ、仕事とのノウハウが蓄積されたのでしょうか?
忙しない年末ですが、ちょっと後ろを振り返りセンチになりました。
Tweet
場所は、今の本八幡駅から反対側になるだけですので、電話番号などの変更はございません。
お客様には、年末のご挨拶と共にお知らせしますので、少し御待ち下さいませ。
ちなみに、今事務所は

な感じです^^;
たったの2年ですが、ずいぶん荷物が増えました。
SOHO事務所から今の事務所に引っ越す時には、ダンボールも10箱もなかったのに・・・
このダンボールの数だけ、仕事とのノウハウが蓄積されたのでしょうか?
忙しない年末ですが、ちょっと後ろを振り返りセンチになりました。
Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (30)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (27)
- ヨーク先生 (26)
- 色色マジック (24)
- 「カラフル」という映画を見ました (23)
- 行楽シーズン (22)
- 映画の日 (21)
- 子どもの成長!? (21)
- 遠足前夜 (21)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (21)