更新日:2008/12/25,Thursday 更新者:admin
いよいよ年末ですね。
そういえば、私が子どもの頃は、
1月1日はすべてのお店が休業していました。
(もしかして、地方だけの話だったら、すみません〜
)
せっかく元日にお年玉をもらっても、
どのお店も閉まってるから、使いようがない...
けっきょく、いとこたちと凧揚げしたり、コマを回したり...と
昔ながらのお正月遊びを楽しんでいました。
今は、元日から営業するスーパーもあり、
福袋や初売りセールめあてのお客さんで大賑わいです。
おもちゃ売り場やゲームコーナーは、
お年玉を手にして興奮気味の子どもたちでいっぱい!
ん? これっていつもの生活とあまり変わらないような...
普通にスーパーで買い物できるし、
コンビニや年中無休の飲食チェーン店もあるし。
かつて、しーんと静まりかえった商店街や大通りを歩くと、
自分の知っている場所とは違って見えて(まるでSFの世界?)、
なんとも不思議な気分だったのを覚えています。
とても便利でありがたい世の中になりましたが、
あの「普段とちがう特別な感じ」を
もういちど味わってみたいなぁ、なんて思ったりもします。
よ〜し、来年こそは、セールの誘惑に打ち勝って、静かなお正月を!
...ムリかなぁ
では皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください
2009年が皆さまにとって素晴らしい年となりますよう、お祈り申し上げます。
Tweet
そういえば、私が子どもの頃は、
1月1日はすべてのお店が休業していました。
(もしかして、地方だけの話だったら、すみません〜

せっかく元日にお年玉をもらっても、
どのお店も閉まってるから、使いようがない...

けっきょく、いとこたちと凧揚げしたり、コマを回したり...と
昔ながらのお正月遊びを楽しんでいました。
今は、元日から営業するスーパーもあり、
福袋や初売りセールめあてのお客さんで大賑わいです。
おもちゃ売り場やゲームコーナーは、
お年玉を手にして興奮気味の子どもたちでいっぱい!
ん? これっていつもの生活とあまり変わらないような...
普通にスーパーで買い物できるし、
コンビニや年中無休の飲食チェーン店もあるし。
かつて、しーんと静まりかえった商店街や大通りを歩くと、
自分の知っている場所とは違って見えて(まるでSFの世界?)、
なんとも不思議な気分だったのを覚えています。
とても便利でありがたい世の中になりましたが、
あの「普段とちがう特別な感じ」を
もういちど味わってみたいなぁ、なんて思ったりもします。
よ〜し、来年こそは、セールの誘惑に打ち勝って、静かなお正月を!
...ムリかなぁ

では皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください

2009年が皆さまにとって素晴らしい年となりますよう、お祈り申し上げます。
Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (30)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (27)
- ヨーク先生 (26)
- 色色マジック (24)
- 「カラフル」という映画を見ました (23)
- 行楽シーズン (22)
- 映画の日 (21)
- 子どもの成長!? (21)
- 遠足前夜 (21)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (21)