更新日:2008/10/31,Friday 更新者:admin
e売るしくみ研究所に入社して4か月が過ぎました。
あっという間に一日が過ぎるくらい忙しい日々になりました。
4か月前面接が終わった時点では、
わたしは採用されないだろうと思っていました。
SEOはおろか、ネットも人並み以下にしか使えないからです。
採用のお電話をいただいたときはほんとにびっくりしました。
近くで、制作に携われて、しかも子供のことも考慮していただいて
働ける環境は、わたしにはとても有難がったです。
さらにスタッフさんにもよくしていただいて、
この会社に出会えてよかったなぁとほんとに感謝しています。
あらためて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
今は毎日社長から駄目だしの日々です。
有難いことです。感謝して受け止めています。
入社時とは違い負担や責任もありますが、仕事にやりがいも感じています。
わからないことや、当たり前のことがわからなくて落ち込んだりすることもありますが、
わたしには元気とパワーをくれる秘密のアイテムがあるので、
まだまだ頑張ります。
今後もよろしくお願いいたします。
Tweet
あっという間に一日が過ぎるくらい忙しい日々になりました。
4か月前面接が終わった時点では、
わたしは採用されないだろうと思っていました。
SEOはおろか、ネットも人並み以下にしか使えないからです。
採用のお電話をいただいたときはほんとにびっくりしました。
近くで、制作に携われて、しかも子供のことも考慮していただいて
働ける環境は、わたしにはとても有難がったです。
さらにスタッフさんにもよくしていただいて、
この会社に出会えてよかったなぁとほんとに感謝しています。
あらためて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
今は毎日社長から駄目だしの日々です。
有難いことです。感謝して受け止めています。
入社時とは違い負担や責任もありますが、仕事にやりがいも感じています。
わからないことや、当たり前のことがわからなくて落ち込んだりすることもありますが、
わたしには元気とパワーをくれる秘密のアイテムがあるので、
まだまだ頑張ります。
今後もよろしくお願いいたします。
Tweet
更新日:2008/10/30,Thursday 更新者:admin
10月もあと残り少なくなってきました。
早いものです。
最近、バタバタしていて‥なんとなく落ち着かない。
隣りの席にいた佐藤さんが、SOHOになり、
スカイプを利用して話をするのが、不思議な感じでもあり、
面白い〜!!
我が家にもつけてみよう!!
話は、変わって‥最近話題の生キャラメル!!
24日に、「ショッピング××」で販売していた生キャラメルから、
メラミン0.5ppmが検出されたとの報道があり、騒がれましたね。
話題になっている生キャラメルは、ご存知のとおり、タレントの田中義剛さんが
経営する「花畑 牧場」の「生キャラメル」です。
厳選されたこだわりの素材を使用し、手作りで仕上げた生キャラメル。
(結局は、「ショッピング××」で売っていた商品は、別商品だったんですよね。)
一度は、食べてみたーい!!
でも手作りのため、数に限りがあるので、なかなか手に入れるのは、
難しいかも?
でも、花畑ネット販売しているとのことで、トライしてみました(笑)
注文する前に2分30秒で売り切れますと書かれたHPの下の言葉を、
嘘だろう〜っと思っていたら‥売り切れました(笑)
食べてみたーい!!
でもこれって、ビジネス的に考えたら、
「少なく作って高く売る」???
でも一回は、食べてみたい‥。
うーん。戦略にはまりそうな私です(笑)
Tweet
早いものです。
最近、バタバタしていて‥なんとなく落ち着かない。
隣りの席にいた佐藤さんが、SOHOになり、
スカイプを利用して話をするのが、不思議な感じでもあり、
面白い〜!!
我が家にもつけてみよう!!
話は、変わって‥最近話題の生キャラメル!!
24日に、「ショッピング××」で販売していた生キャラメルから、
メラミン0.5ppmが検出されたとの報道があり、騒がれましたね。
話題になっている生キャラメルは、ご存知のとおり、タレントの田中義剛さんが
経営する「花畑 牧場」の「生キャラメル」です。
厳選されたこだわりの素材を使用し、手作りで仕上げた生キャラメル。
(結局は、「ショッピング××」で売っていた商品は、別商品だったんですよね。)
一度は、食べてみたーい!!

でも手作りのため、数に限りがあるので、なかなか手に入れるのは、
難しいかも?
でも、花畑ネット販売しているとのことで、トライしてみました(笑)
注文する前に2分30秒で売り切れますと書かれたHPの下の言葉を、
嘘だろう〜っと思っていたら‥売り切れました(笑)
食べてみたーい!!
でもこれって、ビジネス的に考えたら、
「少なく作って高く売る」???

うーん。戦略にはまりそうな私です(笑)
Tweet
更新日:2008/10/29,Wednesday 更新者:admin
主人の転勤で市川を離れて、5日。
昨日からSOHO勤務で働き始めました。
SOHOで2日働いてみて感じたことは、
・話し相手がいない
・事務所の皆さんとのコミュニケーションが取りづらい
・荷物が1日に数回届くので、そのたびに作業が止まる
(主人のサテライトオフィスなため)
・洗濯物を外に干せる
・布団も干せる
ということでしょうか。
でも、コミュニケーションの取りづらさは、
スカイプを活用して何とかなるかな、と前向きに考えています。
生まれてからずっと千葉県民だったので、
初めての県外はとても新鮮です
特に山が見えること
畑と林がいっぱいのところで育った私にとって、
三方に山が見えるのは本当に不思議な感じです。
そして、夕方になると冷たい乾いた風が強く吹きます。
たぶん山からの風だろうと勝手に思い込んでいます。
ちなみに画像は3階の我が家からの景色です。
まだ駅までの道と、インターまでの道しか分かりませんが、
せっかく新しい土地へ来たので、色々なところへ行ってみたいと思います
仕事も今まで以上に頑張っていきたいと思いますので、宜しくお願いします。
Tweet
昨日からSOHO勤務で働き始めました。
SOHOで2日働いてみて感じたことは、
・話し相手がいない
・事務所の皆さんとのコミュニケーションが取りづらい
・荷物が1日に数回届くので、そのたびに作業が止まる
(主人のサテライトオフィスなため)
・洗濯物を外に干せる
・布団も干せる
ということでしょうか。
でも、コミュニケーションの取りづらさは、
スカイプを活用して何とかなるかな、と前向きに考えています。

初めての県外はとても新鮮です

特に山が見えること

畑と林がいっぱいのところで育った私にとって、
三方に山が見えるのは本当に不思議な感じです。
そして、夕方になると冷たい乾いた風が強く吹きます。
たぶん山からの風だろうと勝手に思い込んでいます。
ちなみに画像は3階の我が家からの景色です。
まだ駅までの道と、インターまでの道しか分かりませんが、
せっかく新しい土地へ来たので、色々なところへ行ってみたいと思います

仕事も今まで以上に頑張っていきたいと思いますので、宜しくお願いします。
Tweet
更新日:2008/10/28,Tuesday 更新者:admin
今日、マラソンの高橋尚子選手の引退がテレビで報道されていました。
会見の全部は見れなかったのですが、引退会見をする高橋選手はとても素敵な笑顔でした。
他人には計り知れない深い悩みやプレッシャーのある中、一生懸命に大好きな「走ること」を実践してきた重みのようなものを感じました。
そして、会見終了後の高橋選手の涙。
私も自然と涙腺がゆるんでしまいました。。。
会見の中で「そっかぁそっかぁ」と勉強になったのは
学生時代の恩師の言葉
「花が咲かないときは、根をはやせ」
高橋選手自身の言葉
「私は人の2倍やって人並み、人の3倍やって人以上」
という言葉です。
ふむふむ、実践に生かしてみよう。
そしてそれよりも何よりも素敵だなぁと思ったのは、本当に高橋選手は「走ることが大好き」で、それに一生懸命な姿勢をとても強く感じたことです。
私も「この仕事とお客様が大好きで、ほんとに一生懸命オーラ」が自然に出てしまうような仕事をしていきたいと思いました。
課題は山盛りですが、少しでもそんな自分になれたらいいな、と思わせてくれた高橋選手でした。
Qちゃん、ありがとう。そしてお疲れ様でした(^.^)
Tweet
会見の全部は見れなかったのですが、引退会見をする高橋選手はとても素敵な笑顔でした。
他人には計り知れない深い悩みやプレッシャーのある中、一生懸命に大好きな「走ること」を実践してきた重みのようなものを感じました。
そして、会見終了後の高橋選手の涙。
私も自然と涙腺がゆるんでしまいました。。。
会見の中で「そっかぁそっかぁ」と勉強になったのは
学生時代の恩師の言葉
「花が咲かないときは、根をはやせ」
高橋選手自身の言葉
「私は人の2倍やって人並み、人の3倍やって人以上」
という言葉です。
ふむふむ、実践に生かしてみよう。
そしてそれよりも何よりも素敵だなぁと思ったのは、本当に高橋選手は「走ることが大好き」で、それに一生懸命な姿勢をとても強く感じたことです。
私も「この仕事とお客様が大好きで、ほんとに一生懸命オーラ」が自然に出てしまうような仕事をしていきたいと思いました。
課題は山盛りですが、少しでもそんな自分になれたらいいな、と思わせてくれた高橋選手でした。
Qちゃん、ありがとう。そしてお疲れ様でした(^.^)
Tweet
更新日:2008/10/27,Monday 更新者:admin
最近、スタッフさんのコミュニケーションンスキルアップのため、お客様先へ提案する時に同行させています。
同行時の移動の間の会話、お客様との会話、僕がお客様と話している間のメモなど・・・
普段のパソコンに向かっての仕事では分からない、スタッフさんの側面を見させてもらっています。
特に移動の間の会話では、スタッフさんの知られざる一面を見る事ができて楽しいです。
また、スタッフさんにも、お客様の生の姿を見てもらって・・・
「自分が誰のために仕事をしているのか!」
を再認識してもらえらば、仕事が一層楽しくなると思います。
仕事のやりがいって、お金以外に「お客様からのちょっとした言葉」だったりしますので・・・
Tweet
同行時の移動の間の会話、お客様との会話、僕がお客様と話している間のメモなど・・・
普段のパソコンに向かっての仕事では分からない、スタッフさんの側面を見させてもらっています。
特に移動の間の会話では、スタッフさんの知られざる一面を見る事ができて楽しいです。
また、スタッフさんにも、お客様の生の姿を見てもらって・・・
「自分が誰のために仕事をしているのか!」
を再認識してもらえらば、仕事が一層楽しくなると思います。
仕事のやりがいって、お金以外に「お客様からのちょっとした言葉」だったりしますので・・・
Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (30)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (27)
- ヨーク先生 (26)
- 色色マジック (24)
- 「カラフル」という映画を見ました (23)
- 行楽シーズン (22)
- 映画の日 (21)
- 子どもの成長!? (21)
- 遠足前夜 (21)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (21)