更新日:2022/11/09,Wednesday 更新者:admin
中学生の頃、実家には祖母がいました。
冬、私がパンツ(ズボン)を一枚で履いていると、寒くないの?とよく訊かれました。
その頃はそれ程寒く感じなかったので、寒くないと言っていました。
祖母は必ずズボン下?股引?(今はインナーボトムスと言うようです)を履いていました。
ババシャツのズボンバージョン?ですね。
”私は年をとっても、あれは履かないな”と思っていましたが、今はなくてはならない存在に
そしてパンツ(ズボン)を一枚で履いている息子に、寒くないの?とよく訊いています

我が家にはコタツがないので、エアコンやヒーターだけでは足が冷えます。
なので、厚手のインナーボトムス、厚手の靴下、レッグウォーマー、ブランケット等々必要です。
それでも動くのが億劫で、これではイカン!!と思いついたのがホッカイロ!!
ホッカイロのミニをスリッパに入れておけば、いつでも足は暖かです
貼るタイプで靴下に貼ってもいいですね。
でも100均のカイロは粉が漏れてくるのか、靴下やスリッパの中が茶色に
ある程度名の知れたメーカーのもので、箱買いをして単価を抑えています
Tweet
冬、私がパンツ(ズボン)を一枚で履いていると、寒くないの?とよく訊かれました。
その頃はそれ程寒く感じなかったので、寒くないと言っていました。
祖母は必ずズボン下?股引?(今はインナーボトムスと言うようです)を履いていました。
ババシャツのズボンバージョン?ですね。
”私は年をとっても、あれは履かないな”と思っていましたが、今はなくてはならない存在に

そしてパンツ(ズボン)を一枚で履いている息子に、寒くないの?とよく訊いています


我が家にはコタツがないので、エアコンやヒーターだけでは足が冷えます。
なので、厚手のインナーボトムス、厚手の靴下、レッグウォーマー、ブランケット等々必要です。
それでも動くのが億劫で、これではイカン!!と思いついたのがホッカイロ!!
ホッカイロのミニをスリッパに入れておけば、いつでも足は暖かです

貼るタイプで靴下に貼ってもいいですね。
でも100均のカイロは粉が漏れてくるのか、靴下やスリッパの中が茶色に

ある程度名の知れたメーカーのもので、箱買いをして単価を抑えています

Tweet
| http://www.e-uru.info/index.php?e=984 |
| 寺田 | 10:02 PM | comments (x) | trackback (x) |
| 寺田 | 10:02 PM | comments (x) | trackback (x) |
- ヨーク先生 (30)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (28)
- 広島の佐々木順建設様の住まい塾ご報告 (27)
- 遠足前夜 (24)
- ボーイスカウト講習会 (23)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (22)
- 筋肉痛が治りました (18)
- 今年の抱負 (18)
- 今年の目標は? (17)
- 防災グッズ作成中 (17)