更新日:2008/06/27,Friday 更新者:admin
私は以前、ルームシェアをしていたことがあります。
私と友人とその姉の3人で3LDKのマンションに住んでいました。
海外へ留学していた経験がある人ならやったことある人もいるかもしれませんが、日本ではまだまだ馴染みは少ないようです。
ルームシェアの利点といえば、なんといっても経済的な軽減。
一人ではとてもじゃないけど、駅の近くの広い部屋には住めなかったでしょう。
東京の渋谷ではビニール傘のシェアを無料で行っているシブカサなるものがあるそうです。
外出先で雨が降ってきたら、無料で使う。
そして提携店にその傘を返却すれば渋谷で使えるクーポン券がもらえます。(詳細はリンク先で)
ビニール傘を買ったけど一度しか使わずそのまま、または捨てるなんてことがあると思います。
みんなで使うことによって行き場のないビニール傘の利用、
そして、その土地で少しでもお金を落としていってもらいたいとの思いが伝わる取り組みです。
そのほかにも本や自転車、車のシェアと各地でさまざまなシェアリングが始まっています。
Tweet
私と友人とその姉の3人で3LDKのマンションに住んでいました。
海外へ留学していた経験がある人ならやったことある人もいるかもしれませんが、日本ではまだまだ馴染みは少ないようです。
ルームシェアの利点といえば、なんといっても経済的な軽減。
一人ではとてもじゃないけど、駅の近くの広い部屋には住めなかったでしょう。
東京の渋谷ではビニール傘のシェアを無料で行っているシブカサなるものがあるそうです。
外出先で雨が降ってきたら、無料で使う。
そして提携店にその傘を返却すれば渋谷で使えるクーポン券がもらえます。(詳細はリンク先で)
ビニール傘を買ったけど一度しか使わずそのまま、または捨てるなんてことがあると思います。
みんなで使うことによって行き場のないビニール傘の利用、
そして、その土地で少しでもお金を落としていってもらいたいとの思いが伝わる取り組みです。
そのほかにも本や自転車、車のシェアと各地でさまざまなシェアリングが始まっています。

Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- だいゆーさんの名刺に私が描いた似顔絵が!!! (14)
- リアルでも厳選 (13)
- 言葉の力を信じる (12)
- 「カラフル」という映画を見ました (11)
- 今年の抱負 (11)
- UFOキャッチャー (11)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (10)
- ポケモン夏祭りパーク (10)
- 花粉症デビュー (10)
- ツイッターの仲間入り (9)