更新日:2011/01/12,Wednesday 更新者:admin
既に鏡開きも終わってしまった時期ですので例のあいさつはもう控えても良いかと思いますが、そこはひとつ儀礼として…
「あけましておめでとうございます」。
皆さんはどんなウサギ年の幕開けでしたでしょうか?
私は完全に娘たちにテレビ権を握られ、ジャニーズカウントダウンを見ながら年越しいたしました。
年々、一年が過ぎ去るのが早くなるばかり。
仕事も自分なりの成長と充実を確かめながら進むのはもちろん、昨年後半から「アレ?」と思うこともあった健康面をきちんと管理していかなければ、と思います。
今年はちゃんと各種健診に行きます!
年が明けて今いちばん困っているのが、e売るしくみ研究所の新事務所の寒さ。
新事務所に移って初めての冬ですが、広くなったせいか、なかなか部屋が暖まらず、手をさすりながらPCのキーボードを叩いています。
膝かけ2枚を、足と肩にダブルでかけたり、レッグウォーマーを履いたり、スリッパを暖かいものにしたり、自分なりの対策はしていますが…。
でも、こうやって気をつけているときは、意外と風邪をひかないもの。
少し暖かい日などに、かえって油断して風邪をひいたりしないよう、体調管理に気をつけていきたいものです。
Tweet
「あけましておめでとうございます」。
皆さんはどんなウサギ年の幕開けでしたでしょうか?
私は完全に娘たちにテレビ権を握られ、ジャニーズカウントダウンを見ながら年越しいたしました。
年々、一年が過ぎ去るのが早くなるばかり。
仕事も自分なりの成長と充実を確かめながら進むのはもちろん、昨年後半から「アレ?」と思うこともあった健康面をきちんと管理していかなければ、と思います。
今年はちゃんと各種健診に行きます!
年が明けて今いちばん困っているのが、e売るしくみ研究所の新事務所の寒さ。
新事務所に移って初めての冬ですが、広くなったせいか、なかなか部屋が暖まらず、手をさすりながらPCのキーボードを叩いています。
膝かけ2枚を、足と肩にダブルでかけたり、レッグウォーマーを履いたり、スリッパを暖かいものにしたり、自分なりの対策はしていますが…。
でも、こうやって気をつけているときは、意外と風邪をひかないもの。
少し暖かい日などに、かえって油断して風邪をひいたりしないよう、体調管理に気をつけていきたいものです。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ヨーク先生 (28)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (27)
- 広島の佐々木順建設様の住まい塾ご報告 (25)
- 遠足前夜 (23)
- ボーイスカウト講習会 (22)
- 今年の目標は? (21)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (20)
- 防災グッズ作成中 (18)
- 今年の抱負 (17)
- UFOキャッチャー (17)