更新日:2010/10/13,Wednesday 更新者:admin
子供が生まれるまでは時間もあったので
習い事をしていました。
今はなかなか時間がとれずにやっていないのですが
もう少し子供が大きくなったら再開したいことがあります。
それはハワイアンキルトです。

基本的には土台の布にハワイの植物などをかたどったモチーフをアップリケするのですが
このとき大切なのは「色の選択」と「余白」です。
色によってイメージががらっと変わってしまうところや
スカスカでもぎゅうぎゅうでもだめなところは
HPの制作と共通するところがあるかもしれません。
なぜ最近やっていなかったハワイアンキルトのことを思い出したのかというと
道央ビルダーネット(有)アクトトーヨー住器代表の奥様が更新していらっしゃる
「寅年母ちゃんのブログ」を読んでみると
なんとこの方の趣味が私と同じハワイアンキルトだったからなんです。
ハワイアンキルトをやっている人は世界中にたくさんいるとは思うのですが
共通の趣味があるだけでなんとなく一方的にですが親近感がわいてしまいました。
私は制作チームなので直接にはお仕事をさせていただくことはないのですが
どんな方なのかなあと勝手に想像したりしています。
ハワイアンキルト作品はどれも素敵ですし、とっても楽しいブログなのでぜひご覧ください。
Tweet
習い事をしていました。
今はなかなか時間がとれずにやっていないのですが
もう少し子供が大きくなったら再開したいことがあります。
それはハワイアンキルトです。
基本的には土台の布にハワイの植物などをかたどったモチーフをアップリケするのですが
このとき大切なのは「色の選択」と「余白」です。
色によってイメージががらっと変わってしまうところや
スカスカでもぎゅうぎゅうでもだめなところは
HPの制作と共通するところがあるかもしれません。
なぜ最近やっていなかったハワイアンキルトのことを思い出したのかというと
道央ビルダーネット(有)アクトトーヨー住器代表の奥様が更新していらっしゃる
「寅年母ちゃんのブログ」を読んでみると
なんとこの方の趣味が私と同じハワイアンキルトだったからなんです。
ハワイアンキルトをやっている人は世界中にたくさんいるとは思うのですが
共通の趣味があるだけでなんとなく一方的にですが親近感がわいてしまいました。
私は制作チームなので直接にはお仕事をさせていただくことはないのですが
どんな方なのかなあと勝手に想像したりしています。
ハワイアンキルト作品はどれも素敵ですし、とっても楽しいブログなのでぜひご覧ください。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ヨーク先生 (21)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (20)
- ボーイスカウト講習会 (19)
- 遠足前夜 (18)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (17)
- 新潟旅行〜1・2日目〜 (11)
- 佐々木順建設リフォームサイトがリニューアルオープン! (10)
- 箱根旅行〜2日目〜 (10)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (10)
- UFOキャッチャー (9)