更新日:2010/09/16,Thursday 更新者:admin
先日久しぶりに図書館にいったので
娘と自分の本を借りました。
図書館にはいろいろなジャンルの本がありますね。
借りるのはもちろん無料ですから
あまり特定のものこだわらず
いろいろなものを読むようにしています。
ぱっと見で決めて借りることも多いです。
そんな中でなかなかおもしろかったのがこちら。
「彩り手ぬぐい」グラフィックス社

表紙が気になって借りてきました。
昔の手ぬぐい(主に昭和初期)を紹介しているのですが
そのデザインがどれもすばらしく
実用的なものであるのにもかかわらず
当時の職人さんのセンスのよさが伺えます。
伝統的な日本の文様だけでなく
流れゆく景色や移りゆく季節などを、
決められたサイズのなかに表現するところは
HP制作の重要な仕事の1つでもある
バナー作成に通じるものがあるなあと思いました。
多くの人に「おっ!」と思ってもらえるような「粋」なバナーをつくるぞー!
Tweet
娘と自分の本を借りました。
図書館にはいろいろなジャンルの本がありますね。
借りるのはもちろん無料ですから
あまり特定のものこだわらず
いろいろなものを読むようにしています。
ぱっと見で決めて借りることも多いです。
そんな中でなかなかおもしろかったのがこちら。
「彩り手ぬぐい」グラフィックス社

表紙が気になって借りてきました。
昔の手ぬぐい(主に昭和初期)を紹介しているのですが
そのデザインがどれもすばらしく
実用的なものであるのにもかかわらず
当時の職人さんのセンスのよさが伺えます。
伝統的な日本の文様だけでなく
流れゆく景色や移りゆく季節などを、
決められたサイズのなかに表現するところは
HP制作の重要な仕事の1つでもある
バナー作成に通じるものがあるなあと思いました。
多くの人に「おっ!」と思ってもらえるような「粋」なバナーをつくるぞー!
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- だいゆーさんの名刺に私が描いた似顔絵が!!! (13)
- リアルでも厳選 (12)
- 「カラフル」という映画を見ました (11)
- ホームページ制作の悩み (10)
- UFOキャッチャー (10)
- 言葉の力を信じる (10)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (9)
- ポケモン夏祭りパーク (9)
- ヨーク先生 (9)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (9)