更新日:2009/07/10,Friday 更新者:admin
来週の火曜日、とある商店街の会合で「インターネット集客」をテーマに勉強会の講師を勤めることとなりました。
最近小規模の勉強会の講師をやることが多いです(^.^)
ところで、皆さんは数十人の前で1時間以上話をすることができますか?
僕が、セミナーの講師を始めたのは、2005年。
初舞台の前日は、原稿の手直しで明け方まで眠れなかったような・・・
当時は、毎月のようにセミナーを開いて講演していたので、そのネタを作るのに、やせる思いでした(^.^)
そのお蔭もあってか、今は同種のテーマであれば、ある程度ネタ帳から話を拾って、アレンジして1時間前後は余裕でしゃべれるようになりました。
初めてやる仕事というのは、何事も最初のうちは死ぬようなお思いをしながら覚えていくものですが、ある程度、慣れてくるとアレンジしながら、独自の進化を遂げていくものですね。
どんな仕事も最初はつらいよなぁ・・・
否、辛くない仕事なんてあるのだろうか???
Tweet
最近小規模の勉強会の講師をやることが多いです(^.^)
ところで、皆さんは数十人の前で1時間以上話をすることができますか?
僕が、セミナーの講師を始めたのは、2005年。
初舞台の前日は、原稿の手直しで明け方まで眠れなかったような・・・
当時は、毎月のようにセミナーを開いて講演していたので、そのネタを作るのに、やせる思いでした(^.^)
そのお蔭もあってか、今は同種のテーマであれば、ある程度ネタ帳から話を拾って、アレンジして1時間前後は余裕でしゃべれるようになりました。
初めてやる仕事というのは、何事も最初のうちは死ぬようなお思いをしながら覚えていくものですが、ある程度、慣れてくるとアレンジしながら、独自の進化を遂げていくものですね。
どんな仕事も最初はつらいよなぁ・・・
否、辛くない仕事なんてあるのだろうか???
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ヨーク先生 (17)
- 遠足前夜 (17)
- リアルでも厳選 (16)
- ボーイスカウト講習会 (16)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (13)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (13)
- ハムスターを飼いました (11)
- 龍馬伝 (11)
- 『間違いだらけのネットビジネス』 (11)
- スタッフ募集 (11)