更新日:2009/06/16,Tuesday 更新者:admin
先週から関東も梅雨入りしましたね。
今日はその名にふさわしく盛大に雨が降っています。
こんな日に、我が家の下の娘は小学校の1泊旅行行事に出発。
昼はオリエンテーリング、夜はキャンプファイヤーをやるんだ〜と、数日前からそれはそれは楽しみにしていたのですが、この天気ではキャンプファイヤーは中止でしょうね…。
“旅のしおり”を見ながら、
遠き山に日は落ちて
を熱唱していた姿を思い出すと、気の毒です。
それでも、インフルエンザで旅行が中止にならなかっただけ良かったと思うべきかもしれません。
ところで、梅雨になると毎年思い出すこの漢字。
「入梅」
私はつい最近までこの言葉を知らなかったのです。
みなさん、ご存じでしたか?
私は数年前、近所のおじいさんに「もうニュウバイだねえ」と声をかけられて、初めてその言葉を知りました。
字を見れば「入梅=梅雨入り」というのも連想できるのですが、その時は全くわからず「???」。
しかも!パソコンで「つゆいり」と入力して漢字変換しようとすると、候補に「入梅」がちゃんとあるのです!
これにはビックリしました。
ちなみに「つゆあけ」と入力すると、漢字候補に「出梅」と出ました。
…いつもこんな小ネタですみません…。
たまには他スタッフ陣のように、しっかりと己を語りたいところですが。
次回、乞うご期待!?
Tweet
今日はその名にふさわしく盛大に雨が降っています。
こんな日に、我が家の下の娘は小学校の1泊旅行行事に出発。
昼はオリエンテーリング、夜はキャンプファイヤーをやるんだ〜と、数日前からそれはそれは楽しみにしていたのですが、この天気ではキャンプファイヤーは中止でしょうね…。
“旅のしおり”を見ながら、


それでも、インフルエンザで旅行が中止にならなかっただけ良かったと思うべきかもしれません。
ところで、梅雨になると毎年思い出すこの漢字。
「入梅」
私はつい最近までこの言葉を知らなかったのです。
みなさん、ご存じでしたか?
私は数年前、近所のおじいさんに「もうニュウバイだねえ」と声をかけられて、初めてその言葉を知りました。
字を見れば「入梅=梅雨入り」というのも連想できるのですが、その時は全くわからず「???」。
しかも!パソコンで「つゆいり」と入力して漢字変換しようとすると、候補に「入梅」がちゃんとあるのです!
これにはビックリしました。
ちなみに「つゆあけ」と入力すると、漢字候補に「出梅」と出ました。
…いつもこんな小ネタですみません…。
たまには他スタッフ陣のように、しっかりと己を語りたいところですが。
次回、乞うご期待!?
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ヨーク先生 (16)
- リアルでも厳選 (15)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (14)
- 遠足前夜 (12)
- ボーイスカウト講習会 (12)
- 大河ドラマについて (12)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (11)
- 訪問者の立場を考えたHP (10)
- ホームページを「育てる」 (10)
- 子どもの成長!? (10)