更新日:2008/09/30,Tuesday 更新者:admin
昨年からのサブプライムローンの問題が、いよいよ深刻化してきました。
昨夜、米国の下院は金融救済法案を否決。
「散々、儲けて、困った時は税金で救済」とう徳政令に国民の反発を恐れて秘訣されたようです。
今年は、大統領選も重なっているので、時期も悪かったのでしょう。
これを受けて、昨日の米国の株式相場は、700ドル以上の下げ。
救済法案が、2・3日遅れるだけで、バタバタ銀行がつぶれるみたいなので、いよいよ、金融恐慌の様相を呈してきました。
対岸の火事的な雰囲気のあるニッポンですが、最大の輸出先の米国の景気はどん底になると予想できるので、日本の景気を引っ張ってきたトヨタなどの輸出企業も大打撃が予測されます。
日本の銀行は、今、米国の金融関係の会社を買っていますが、高い買い物になるのか?安い買い物になるのか?
システムトレードで株にハマっている彼女は大丈夫なのか???
今年の冬は寒くなりそうです。
Tweet
昨夜、米国の下院は金融救済法案を否決。
「散々、儲けて、困った時は税金で救済」とう徳政令に国民の反発を恐れて秘訣されたようです。
今年は、大統領選も重なっているので、時期も悪かったのでしょう。
これを受けて、昨日の米国の株式相場は、700ドル以上の下げ。
救済法案が、2・3日遅れるだけで、バタバタ銀行がつぶれるみたいなので、いよいよ、金融恐慌の様相を呈してきました。
対岸の火事的な雰囲気のあるニッポンですが、最大の輸出先の米国の景気はどん底になると予想できるので、日本の景気を引っ張ってきたトヨタなどの輸出企業も大打撃が予測されます。
日本の銀行は、今、米国の金融関係の会社を買っていますが、高い買い物になるのか?安い買い物になるのか?
システムトレードで株にハマっている彼女は大丈夫なのか???
今年の冬は寒くなりそうです。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (23)
- ボーイスカウト講習会 (21)
- 遠足前夜 (20)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (19)
- ヨーク先生 (17)
- 言葉の力を信じる (14)
- 今年の抱負 (13)
- 防災グッズ作成中 (13)
- 木の城工房さまのサイトがオープンいたしました! (12)
- ボケ下手なわたし (12)