更新日:2008/07/30,Wednesday 更新者:admin

いただきもののひまわりさんがついに咲きました!
実は、どんな観葉植物でも絶対に枯らしてしまう
私ですが、長男が
「ひまわり、いつ咲くかな〜」
と楽しみにしていたので、
がんばって毎日お水をあげた結果の
成果です!!!
(↑ふつうだよっとどなたか突っ込んでやってください・・・)
が、咲いたが最後、もう長男の気は済んでしまい、
もう興味はないようです。

このひまわり、
全体像を見てみると、
実はこんなにななめってます。
我が家はすごい狭小地に立っているので、
お隣の壁はすぐそこ。
だからひまわりさんは、
太陽を求めてその方向へ向いているらしいです。
「太陽に向かってまっすぐ」
顔を向けているひまわりさん。
なんだか和むとともに
生き方の指標を見せられたようでした。
私もまっすぐ目標に向かって努力したいと思います。
なんて、花が重くてななめってきてるだけでしょうか???
Tweet
更新日:2008/07/17,Thursday 更新者:admin
こんにちは。錦織です。
今日は、スタッフみんなで大笑いしたTさんの爆弾発言があったので、お送りします!

画像が見にくいので一回画像をクリックしたあと
右の絵の表示がでたら、
表示をクリックして通常サイズにして読んでくださいね。
クリック数が多くてすみませんm(__)m

Tweet
今日は、スタッフみんなで大笑いしたTさんの爆弾発言があったので、お送りします!

画像が見にくいので一回画像をクリックしたあと
右の絵の表示がでたら、
表示をクリックして通常サイズにして読んでくださいね。
クリック数が多くてすみませんm(__)m
画像をクリックしたあと、
この表示をクリック!
画像をクリック後、何度か画像上でクリックしていると
この表示(通常サイズに戻す表示)が出てきます


この表示(通常サイズに戻す表示)が出てきます

Tweet
更新日:2008/07/07,Monday 更新者:admin
今日は7月7日。七夕です。
子どもたちは保育園から短冊を飾った笹を持って帰ってきました。
その短冊には
「仮面ライダーイクサになれますように」(長男)
「仮面ライダーゼロノスになれますように」(次男)
と書かれています。。。書かされました・・・(^^ゞ
そういえば、社内でも短冊を書いてみてもいいかも。
目標を書いたり、お願いごとを書いたり。
でも、子どもたちがお世話になっている保育園の先生が書く短冊には、きっとこんなことが書かれているに違いありません・・・。
「TくんとTくんのお母さんが、毎日きちんとお時間までに迎えにきてくれますように」
は〜い、いつも遅刻ですぅ。すみませ〜ん。。。
と、昨日も大遅刻で怒られているダメダメおっかさんでした・・・。
Tweet
子どもたちは保育園から短冊を飾った笹を持って帰ってきました。
その短冊には
「仮面ライダーイクサになれますように」(長男)
「仮面ライダーゼロノスになれますように」(次男)
と書かれています。。。書かされました・・・(^^ゞ
そういえば、社内でも短冊を書いてみてもいいかも。
目標を書いたり、お願いごとを書いたり。
でも、子どもたちがお世話になっている保育園の先生が書く短冊には、きっとこんなことが書かれているに違いありません・・・。
「TくんとTくんのお母さんが、毎日きちんとお時間までに迎えにきてくれますように」
は〜い、いつも遅刻ですぅ。すみませ〜ん。。。
と、昨日も大遅刻で怒られているダメダメおっかさんでした・・・。
Tweet
更新日:2008/07/01,Tuesday 更新者:admin
こんにちは。
e売るしくみ研究所の錦織です。
近頃、「パーソナルカラー」という言葉があちらこちらで見られます。
「パーソナルカラー」とはご存知の方も多いと思いますが
パーソナルカラーは、自分の印象を良く見せてくれる色のこと
なのだそうです。
以前、友人とともにカラリストの方に診断してもらったことがあるのですが、
その時のうろ覚えの知識によると
基本的なパーソナルカラーは4つに分かれていて
だそうです。
ちなみに私は「夏」なので、主にパステルカラーのような感じの色を選ぶと、人に与える印象が良いですよ、とアドバイスされました。
が、
意外に「夏」カラーの服が売っている場面になかなか出くわしません・・・。
よーく見ていると、「秋」もしくは「春」カラーの色味の服が多いような気がします。
インド調な服の色も「秋」っぽいものが多いですよね。
そこで思い出したのが、パーソナルカラー診断に一緒に行った友人の言葉。
「私たちはたまたま夏と冬だけど、日本人て【秋】の人が一番多いんだって」
そっかぁ、
だからウィンドウショッピングしていると「秋」の色が多いような気がするんだぁ。
と勝手な素人解釈でバーゲン会場で納得していた錦織でした。。。
※ こちらの情報はうろ覚え情報です。
誤りがありましたら申し訳ありません。
良かったらお試しください
⇒20秒で診断 パーソナルカラー女性編
⇒花王ブローネ パーソナルカラー診断
Tweet
e売るしくみ研究所の錦織です。
近頃、「パーソナルカラー」という言葉があちらこちらで見られます。
「パーソナルカラー」とはご存知の方も多いと思いますが
パーソナルカラーは、自分の印象を良く見せてくれる色のこと
なのだそうです。
以前、友人とともにカラリストの方に診断してもらったことがあるのですが、
その時のうろ覚えの知識によると
基本的なパーソナルカラーは4つに分かれていて
1.春・・黄色みを帯びた軽い系統の色
2.夏・・青味を帯びた軽い系統の色
3.秋・・黄色みを帯びた濃い系統の色
4.冬・・青味を帯びた濃い系統の色
だそうです。
ちなみに私は「夏」なので、主にパステルカラーのような感じの色を選ぶと、人に与える印象が良いですよ、とアドバイスされました。
が、
意外に「夏」カラーの服が売っている場面になかなか出くわしません・・・。
よーく見ていると、「秋」もしくは「春」カラーの色味の服が多いような気がします。
インド調な服の色も「秋」っぽいものが多いですよね。
そこで思い出したのが、パーソナルカラー診断に一緒に行った友人の言葉。
「私たちはたまたま夏と冬だけど、日本人て【秋】の人が一番多いんだって」
そっかぁ、
だからウィンドウショッピングしていると「秋」の色が多いような気がするんだぁ。
と勝手な素人解釈でバーゲン会場で納得していた錦織でした。。。
※ こちらの情報はうろ覚え情報です。
誤りがありましたら申し訳ありません。
良かったらお試しください

⇒20秒で診断 パーソナルカラー女性編
⇒花王ブローネ パーソナルカラー診断
Tweet
更新日:2008/06/23,Monday 更新者:admin
こんにちは!錦織です。
今日は大好きなマンガを描いている時間がないので、ちょっと残念です。
明後日にセミナーを控えているので、気分は大忙し。
きっと、順に順にしっかり作業していけば、そんなことないのでしょうけど。
ところで、セミナーの参加者の方のサイトは実はセミナー開催日以前の設定段階で、すでに8サイトからリンクを張っています。
今、ちょうどこのサイトからもリンクを張ったので、この記事はそのついでです(?)
そして、セミナーに参加していただき、完成した暁には
「ビジネスブログで作るホームページ制作セミナー」サイトから受講生一覧として
リンクを張るんですね。
すると、どどーんとSEOがかかってきて、特にグーグルで上位表示されてきます。
実はセミナー開催日前からお客様のサイトの設定のみならず、あっちこっちからリンクを張って、その後に備えているんですね〜。
今日はちょっとした裏話でした。
Tweet
今日は大好きなマンガを描いている時間がないので、ちょっと残念です。
明後日にセミナーを控えているので、気分は大忙し。
きっと、順に順にしっかり作業していけば、そんなことないのでしょうけど。
ところで、セミナーの参加者の方のサイトは実はセミナー開催日以前の設定段階で、すでに8サイトからリンクを張っています。
今、ちょうどこのサイトからもリンクを張ったので、この記事はそのついでです(?)
そして、セミナーに参加していただき、完成した暁には
「ビジネスブログで作るホームページ制作セミナー」サイトから受講生一覧として
リンクを張るんですね。
すると、どどーんとSEOがかかってきて、特にグーグルで上位表示されてきます。
実はセミナー開催日前からお客様のサイトの設定のみならず、あっちこっちからリンクを張って、その後に備えているんですね〜。
今日はちょっとした裏話でした。
Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (28)
- 遠足前夜 (26)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (25)
- ヨーク先生 (25)
- ボーイスカウト講習会 (23)
- 防災グッズ作成中 (16)
- 行楽シーズン (13)
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (11)
- Google(グーグル)の便利な検索方法 オススメ10 (10)
- 言葉の力を信じる (10)