更新日:2008/09/22,Monday 更新者:admin
こんにちは。
e売るしくみ研究所の錦織です。
今日は千葉はあいにくの天気です。
今朝は、速報で福岡の子どもさんが殺されてしまった事件で、「おかあさんを間もなく逮捕」というニュースを見てますます気分が沈んでしまう朝でした。
が、そうも言っていられないので、今日も一日お仕事がんばります!
一昨日、某住宅展示場に子ども2人を連れて行ってきました。
といっても家を買うために見に行くのが目的ではなく、そこで開催されていた「バンダイフェア」が目的です。
(展示場関係の方、すみません・・・)
「バンダイフェア」では、子どもたち(二人とも男)が大好きな「仮面ライダー」や「ゴーオンジャー」のおもちゃがそこらじゅうに転がっていて、どれでどれだけ遊んでもよし。
3時間はたっぷり遊びました。
そして、ひとしきり遊ぶと「おうち見る〜」というので、展示場の方には申し訳ないと思いつつ、興味もあってまずは「木造エコ住宅」がテーマの松戸を拠点とした工務店さんの家に入りました。(どうしても、社名が思い出せないっ)
そこでは、「買えないんですけどぉ」を連発していたものの、アンケートを書かされ、ついでにうちの天井に穴があいている話もしたところ、「では、うちにリフォーム分から連絡させます」ということになりました。
でも、おしつけがましくなく、
「僕は一応、一級建築士の資格を持ってるんですが、その観点から言わせていただくと・・・」みたいな感じで、きちんと根拠を感じました。
なので、いや〜な感じはしませんでした。
そして、翌日。
リリーン、と電話。
出ると、昨日の一級建築士さん。
「実は、安易にうちのリフォーム部門で、なんて申し上げたのですが、これこれこうしてこうしたほうが良いかもしれませんよ(ちょっと長いので割愛)」という内容の電話でした。
それには感激(T_T)
だって、そんなことお勧めしたらそっちの会社には一銭にもならないのに、「うちのことを考えてうちにとっての最大のメリット」を提案してくれたってことですよね。
(ま、見込み度が薄くて少額の案件てこともあるのだと思いますが。)
会社名は忘れてしまったですが、「前野さん」という方で、将来的に何か工務店さんにお願いすることがあれば、是非その方にお願いしたいと思いました。
お店とかでそこまで思ったのは最近珍しいことかも・・・。
(そして向こうも見込み度の薄い少額な案件への営業工数が減るという・・・みたいな)
というわけで、とても良い見本に出会えた週末でした。
なんていう工務店だったっけかなぁ???
どうしても思い出せなくて、残念です。一級建築士の前野さん、ごめんなさい<m(__)m>
Tweet
e売るしくみ研究所の錦織です。
今日は千葉はあいにくの天気です。
今朝は、速報で福岡の子どもさんが殺されてしまった事件で、「おかあさんを間もなく逮捕」というニュースを見てますます気分が沈んでしまう朝でした。
が、そうも言っていられないので、今日も一日お仕事がんばります!
一昨日、某住宅展示場に子ども2人を連れて行ってきました。
といっても家を買うために見に行くのが目的ではなく、そこで開催されていた「バンダイフェア」が目的です。
(展示場関係の方、すみません・・・)
「バンダイフェア」では、子どもたち(二人とも男)が大好きな「仮面ライダー」や「ゴーオンジャー」のおもちゃがそこらじゅうに転がっていて、どれでどれだけ遊んでもよし。
3時間はたっぷり遊びました。
そして、ひとしきり遊ぶと「おうち見る〜」というので、展示場の方には申し訳ないと思いつつ、興味もあってまずは「木造エコ住宅」がテーマの松戸を拠点とした工務店さんの家に入りました。(どうしても、社名が思い出せないっ)
そこでは、「買えないんですけどぉ」を連発していたものの、アンケートを書かされ、ついでにうちの天井に穴があいている話もしたところ、「では、うちにリフォーム分から連絡させます」ということになりました。
でも、おしつけがましくなく、
「僕は一応、一級建築士の資格を持ってるんですが、その観点から言わせていただくと・・・」みたいな感じで、きちんと根拠を感じました。
なので、いや〜な感じはしませんでした。
そして、翌日。
リリーン、と電話。
出ると、昨日の一級建築士さん。
「実は、安易にうちのリフォーム部門で、なんて申し上げたのですが、これこれこうしてこうしたほうが良いかもしれませんよ(ちょっと長いので割愛)」という内容の電話でした。
それには感激(T_T)
だって、そんなことお勧めしたらそっちの会社には一銭にもならないのに、「うちのことを考えてうちにとっての最大のメリット」を提案してくれたってことですよね。
(ま、見込み度が薄くて少額の案件てこともあるのだと思いますが。)
会社名は忘れてしまったですが、「前野さん」という方で、将来的に何か工務店さんにお願いすることがあれば、是非その方にお願いしたいと思いました。
お店とかでそこまで思ったのは最近珍しいことかも・・・。
(そして向こうも見込み度の薄い少額な案件への営業工数が減るという・・・みたいな)
というわけで、とても良い見本に出会えた週末でした。
なんていう工務店だったっけかなぁ???
どうしても思い出せなくて、残念です。一級建築士の前野さん、ごめんなさい<m(__)m>
Tweet
更新日:2008/09/19,Friday 更新者:admin
あまり政治ネタは好きではないのですが・・・小泉さん引退で世間は騒がしいですね。
小泉さんの政治には賛否両論あってコメントは差し控えますが、退き際の美学のようなものは感じます。
放り投げてしまった、小泉さんの後の元首相たちは、政治家は続ける気満々みたいですから・・・
つくづく、税金の無駄遣いを感じます。
ただ、小泉さんの引退で1点気になることが・・・。
次男を後継に指名したそうですが、それっと、将軍様の国の北●●と似ているような???
らしくない違和感を感じる人は僕だけかな?
そろそろ日本の政治も世襲から脱却したいですね^^;
Tweet
小泉さんの政治には賛否両論あってコメントは差し控えますが、退き際の美学のようなものは感じます。
放り投げてしまった、小泉さんの後の元首相たちは、政治家は続ける気満々みたいですから・・・
つくづく、税金の無駄遣いを感じます。
ただ、小泉さんの引退で1点気になることが・・・。
次男を後継に指名したそうですが、それっと、将軍様の国の北●●と似ているような???
らしくない違和感を感じる人は僕だけかな?
そろそろ日本の政治も世襲から脱却したいですね^^;
Tweet
更新日:2008/09/18,Thursday 更新者:admin
9月12日に、ディズニーランドホテルのランチバイキング〜
に友人と行ってきました。
もう、中に一歩足を踏み入れたときに『わぁ〜もう 素敵過ぎる!』『カメラ持ってくればよかった』の
言葉を連呼してしまいました。
庭も、自分が中世の皇女になって歩いているような・・・・(夢の中で)
従業員の制服も凄く可愛くて(私みたいなオバサンが着るには勇気が)ランチを食べる前に
胸いっぱいになっちゃいましたが、ランチバイキング〜は別腹だったらしく
まずは、前菜 次にメイン ちょっと口直しに デザート 又メインを少し食べ デザートで〆と
思ったけど、パンが私に『食べて!食べて!』と訴えていたので パン
デザート終了

もう 想像してのとうりお腹は パンパン
になってしまいました。
味は


かな? あっ、パンは



でしたよ
一度 皆さんも行ってみてください、とても楽しいし、色々と見るものがありますよ。
※ランチバイキングは中々予約がとれないのよ〜(友達談)
Tweet

もう、中に一歩足を踏み入れたときに『わぁ〜もう 素敵過ぎる!』『カメラ持ってくればよかった』の
言葉を連呼してしまいました。
庭も、自分が中世の皇女になって歩いているような・・・・(夢の中で)
従業員の制服も凄く可愛くて(私みたいなオバサンが着るには勇気が)ランチを食べる前に
胸いっぱいになっちゃいましたが、ランチバイキング〜は別腹だったらしく
まずは、前菜 次にメイン ちょっと口直しに デザート 又メインを少し食べ デザートで〆と
思ったけど、パンが私に『食べて!食べて!』と訴えていたので パン



もう 想像してのとうりお腹は パンパン

味は










一度 皆さんも行ってみてください、とても楽しいし、色々と見るものがありますよ。
※ランチバイキングは中々予約がとれないのよ〜(友達談)
Tweet
更新日:2008/09/17,Wednesday 更新者:admin
パソコンで文字を打つことばかりで、
なかなか文字を書く機会のない今日この頃ですが、
女子高生を中心にボールペンの売れ行きが
伸びているそうです。
手帳や日記が目的の大半ですが、手紙もよく書くといっていました。
その話題をきいたとき思いました。
「いつの時代も女子高生はカラフルなペンで手紙をかくんだな」と。
わたしも、授業中に書いて、なぜか?毎日会ってる友達と渡しあったりしました。
でも今のように消したり、キラキララメ入りだったりはしなかったので、
進化してるんだなあと思いながら、
自分のころ使えなかったのをちょこっと残念に思います。
理由は「メールは軽い気がする。」「メールでは表せない文字や絵のほうが気持ちがこもってる気がする。」
と言ってた女子高生もいました。
今は手書き文字や絵を、携帯のカメラで撮ってそれをメールにすることもできるそうです。
進化していくけれども、こうゆう人の温かさは残るものなんですね。
なんだか懐かしく、またカラフルなペンで手紙が書きたくなりました。
けれども、誰に??という問題がありました(笑)
Tweet
なかなか文字を書く機会のない今日この頃ですが、
女子高生を中心にボールペンの売れ行きが
伸びているそうです。
手帳や日記が目的の大半ですが、手紙もよく書くといっていました。
その話題をきいたとき思いました。
「いつの時代も女子高生はカラフルなペンで手紙をかくんだな」と。
わたしも、授業中に書いて、なぜか?毎日会ってる友達と渡しあったりしました。
でも今のように消したり、キラキララメ入りだったりはしなかったので、
進化してるんだなあと思いながら、
自分のころ使えなかったのをちょこっと残念に思います。
理由は「メールは軽い気がする。」「メールでは表せない文字や絵のほうが気持ちがこもってる気がする。」
と言ってた女子高生もいました。
今は手書き文字や絵を、携帯のカメラで撮ってそれをメールにすることもできるそうです。
進化していくけれども、こうゆう人の温かさは残るものなんですね。
なんだか懐かしく、またカラフルなペンで手紙が書きたくなりました。
けれども、誰に??という問題がありました(笑)
Tweet
更新日:2008/09/16,Tuesday 更新者:admin
久しぶりのスタッフブログ当番の阿部です。
週末は夫婦で部屋の掃除に明け暮れていました。
土曜日は主人もいたので、大きな荷物などの整理がメイン
ソファーは市の粗大ゴミを扱うセンターまで持ち込み3点で630円の支払い。
ブラウン管の大型テレビは欲しいという人にあげました。
液晶が壊れたノートパソコンはハードオフにて0円で引き取ってもらい、
CD,本などは74点で7650円で売れました。
(いつもはオークションに出品しますが、数が細かかったので手っ取り早くブックオフへ)
日・月と主人は出張でいなかったため、私が一人でやりました。
押入の掃除をしていると、懐かしいグッズ、写真、日記、本など出てきて
いちいち見返してぜんぜんはかどらず、時間がかかってしまいました
物がなくなるとスッキリしますね
「ここにこんなの置きたいな〜」とIKEA(大型家具店)のパンフレットを手に取り眺めています。
ハッ
ま、またソファーを探していました・・・
物を大切にする主人に我が家みたいな狭い部屋にはいかにソファーが邪魔かを説得してようやく捨てたのに、
今、みているカタログのソファーが欲しいと言ったら怒るだろうな〜
Tweet
週末は夫婦で部屋の掃除に明け暮れていました。
土曜日は主人もいたので、大きな荷物などの整理がメイン

ソファーは市の粗大ゴミを扱うセンターまで持ち込み3点で630円の支払い。
ブラウン管の大型テレビは欲しいという人にあげました。
液晶が壊れたノートパソコンはハードオフにて0円で引き取ってもらい、
CD,本などは74点で7650円で売れました。
(いつもはオークションに出品しますが、数が細かかったので手っ取り早くブックオフへ)
日・月と主人は出張でいなかったため、私が一人でやりました。
押入の掃除をしていると、懐かしいグッズ、写真、日記、本など出てきて
いちいち見返してぜんぜんはかどらず、時間がかかってしまいました

物がなくなるとスッキリしますね

「ここにこんなの置きたいな〜」とIKEA(大型家具店)のパンフレットを手に取り眺めています。
ハッ


物を大切にする主人に我が家みたいな狭い部屋にはいかにソファーが邪魔かを説得してようやく捨てたのに、
今、みているカタログのソファーが欲しいと言ったら怒るだろうな〜

Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (30)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (27)
- ヨーク先生 (26)
- 色色マジック (24)
- 「カラフル」という映画を見ました (23)
- 行楽シーズン (22)
- 映画の日 (21)
- 子どもの成長!? (21)
- 遠足前夜 (21)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (21)