更新日:2008/06/16,Monday 更新者:admin
14日に開通しました東京メトロ副都心線
千葉県民の私にはあまり関係のない路線ですが、
開通から連日ダイヤが乱れているようですね。
しかも、各駅停車が駅を通過してしまったり・・・。
準備不足なのでしょうか?
詳しいことは良く分かりませんが、
用意周到にしていれば防げるような問題なのではないかと思ってしまいます。
私も何か計画するときには用意周到にしようと思います。
Tweet

千葉県民の私にはあまり関係のない路線ですが、
開通から連日ダイヤが乱れているようですね。
しかも、各駅停車が駅を通過してしまったり・・・。
準備不足なのでしょうか?
詳しいことは良く分かりませんが、
用意周到にしていれば防げるような問題なのではないかと思ってしまいます。
私も何か計画するときには用意周到にしようと思います。
Tweet
更新日:2008/06/13,Friday 更新者:admin
こんにちは。錦織です。
前回記事にUPしようと思ったマンガをやっとスキャンしたので、UPします。
尚、このマンガは1枚の画像でできているので、このページ自体にSEO効果はほぼありません・・・。
読みづらいので、マンガ部分をクリックしておっきくして読んでくださいね。

Tweet
前回記事にUPしようと思ったマンガをやっとスキャンしたので、UPします。
尚、このマンガは1枚の画像でできているので、このページ自体にSEO効果はほぼありません・・・。
読みづらいので、マンガ部分をクリックしておっきくして読んでくださいね。

Tweet
更新日:2008/06/12,Thursday 更新者:admin
e売るしくみ研究所では、定期的にスタッフ全員で社内勉強会をします。
明日は、先月、外部セミナーに参加した、錦織、佐藤、阿部の3名の発表会。
セミナーで勉強した知識をスタッフ全員で共有して、業務に活用することを目的としています。
社内勉強会の賃金の支払いは、もちろん全額払います。
(どこかの会社のようなサービス残業ではありません^^;)
これらの支払いは、全て投資です。
ですが、当社のような人的資源に業務が依存する業種では、スタッフへの能力開発に
投資せざるをえないのです。
だいぶ前に、
「派遣を雇えば」
「他社に仕事を出しちゃえば(下請けを使えば)」
っということを言われてきたのですが、僕は一貫して「制作業務を内製化」してきました。
理由は、制作業務はe売るしくみ研究所にとってのコアノウハウなので、この部分の
育成を怠ってしまうと、他社との競争力に差ができてしまうと思ったからです。
ここ数年、苦労はしましたが、経験ゼロの人を雇用しても半年から1年でSEO対策のプロを
育成するノウハウが蓄積できました。(そのノウハウを使ってセミナーもやってます!)
っということで、e売るしくみ研究所では、人材の能力育成に投資をやめません。
e売るしくみ研究所に入ったら、大学生以上に勉強することになるので、
これからe売るしくみ研究所に入りたいと思っている人は、覚悟してくださいね(^^)
Tweet
明日は、先月、外部セミナーに参加した、錦織、佐藤、阿部の3名の発表会。
セミナーで勉強した知識をスタッフ全員で共有して、業務に活用することを目的としています。
社内勉強会の賃金の支払いは、もちろん全額払います。
(どこかの会社のようなサービス残業ではありません^^;)
これらの支払いは、全て投資です。
ですが、当社のような人的資源に業務が依存する業種では、スタッフへの能力開発に
投資せざるをえないのです。
だいぶ前に、
「派遣を雇えば」
「他社に仕事を出しちゃえば(下請けを使えば)」
っということを言われてきたのですが、僕は一貫して「制作業務を内製化」してきました。
理由は、制作業務はe売るしくみ研究所にとってのコアノウハウなので、この部分の
育成を怠ってしまうと、他社との競争力に差ができてしまうと思ったからです。
ここ数年、苦労はしましたが、経験ゼロの人を雇用しても半年から1年でSEO対策のプロを
育成するノウハウが蓄積できました。(そのノウハウを使ってセミナーもやってます!)
っということで、e売るしくみ研究所では、人材の能力育成に投資をやめません。
e売るしくみ研究所に入ったら、大学生以上に勉強することになるので、
これからe売るしくみ研究所に入りたいと思っている人は、覚悟してくださいね(^^)
Tweet
更新日:2008/06/11,Wednesday 更新者:admin
会社の帰りに
の中で小学生のグループの隣に座り、その子たちが手に持っていたダンゴムシに叫びそうになった阿部です
私も昔は虫をつついて遊んでいたのにその感覚を忘れてしまうものですね。
先日、とあるゲームセンターに行きました。
普段めったに入ることはないのですが、外観が面白そうなので入ることにしました。
入り口は大きな鉄扉で中に入ってから、店内にたどり着くまでがまるでお化け屋敷
中の造りも凝ってます。
youtubeで動画を見つけました!
トイレはこんな感じです↓多少音声も出ますので注意!
18歳未満のお子様は入れないそうです。
ゲームセンターなのに大人しか入れないっていうのも変な感じですが、中にはたくさん大人がいました
こういうところで他店と差別化を図っているんだな〜と感心しました。
Tweet


私も昔は虫をつついて遊んでいたのにその感覚を忘れてしまうものですね。
先日、とあるゲームセンターに行きました。
普段めったに入ることはないのですが、外観が面白そうなので入ることにしました。
入り口は大きな鉄扉で中に入ってから、店内にたどり着くまでがまるでお化け屋敷

中の造りも凝ってます。
youtubeで動画を見つけました!
トイレはこんな感じです↓多少音声も出ますので注意!
18歳未満のお子様は入れないそうです。
ゲームセンターなのに大人しか入れないっていうのも変な感じですが、中にはたくさん大人がいました

こういうところで他店と差別化を図っているんだな〜と感心しました。
Tweet
更新日:2008/06/10,Tuesday 更新者:admin
最近暗い話題が多いです。
ワイドショーは殺人事件か芸能人のスキャンダルか、ごくたまに政治家の不祥事くらいのもので、見ていて楽しくありません。
ということで、少しでも気分転換できそうなものをWEBで探してみました。
で、見つけたのがこれです。



私の野望は「月収八万円の副大統領」らしいです。かなりみみっちいようです。


とりあえず、現世ではどれも趣味じゃないので、前世か来世になれたら頑張ります。
で、もう一つ。「クサイ台詞ジェネレーター」
鳥肌覚悟で行ってみてください。
クサイ台詞が盛りだくさんです。
あまりにクサくていっそ見事だと思います。
Tweet
ワイドショーは殺人事件か芸能人のスキャンダルか、ごくたまに政治家の不祥事くらいのもので、見ていて楽しくありません。
ということで、少しでも気分転換できそうなものをWEBで探してみました。
で、見つけたのがこれです。


私の野望は「月収八万円の副大統領」らしいです。かなりみみっちいようです。

とりあえず、現世ではどれも趣味じゃないので、前世か来世になれたら頑張ります。
で、もう一つ。「クサイ台詞ジェネレーター」
鳥肌覚悟で行ってみてください。
クサイ台詞が盛りだくさんです。
あまりにクサくていっそ見事だと思います。
Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (30)
- ヨーク先生 (29)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (27)
- 色色マジック (24)
- ボーイスカウト講習会 (23)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (23)
- 遠足前夜 (23)
- 整理・収納のゆとり工房様のサイトがOPENしました! (23)
- 「カラフル」という映画を見ました (23)
- 行楽シーズン (22)