更新日:2008/07/31,Thursday 更新者:admin
またガソリンが値上げするようですね
あまり
を使わないとはいえ、痛い話です
特に我が家はフランス車のため、レギュラーよりも更に高いハイオクなのです・・・
ヨーロッパではレギュラーとハイオクの区別が無いそうですね。
ガソリンか軽油かの2択なようです。
そのため、欧州車は日本ではみんなハイオクでないとダメなのだそうです。
お盆も間近なのにリッター200円はきついです。
Tweet

あまり


特に我が家はフランス車のため、レギュラーよりも更に高いハイオクなのです・・・
ヨーロッパではレギュラーとハイオクの区別が無いそうですね。
ガソリンか軽油かの2択なようです。
そのため、欧州車は日本ではみんなハイオクでないとダメなのだそうです。
お盆も間近なのにリッター200円はきついです。
Tweet
更新日:2008/07/30,Wednesday 更新者:admin

いただきもののひまわりさんがついに咲きました!
実は、どんな観葉植物でも絶対に枯らしてしまう
私ですが、長男が
「ひまわり、いつ咲くかな〜」
と楽しみにしていたので、
がんばって毎日お水をあげた結果の
成果です!!!
(↑ふつうだよっとどなたか突っ込んでやってください・・・)
が、咲いたが最後、もう長男の気は済んでしまい、
もう興味はないようです。

このひまわり、
全体像を見てみると、
実はこんなにななめってます。
我が家はすごい狭小地に立っているので、
お隣の壁はすぐそこ。
だからひまわりさんは、
太陽を求めてその方向へ向いているらしいです。
「太陽に向かってまっすぐ」
顔を向けているひまわりさん。
なんだか和むとともに
生き方の指標を見せられたようでした。
私もまっすぐ目標に向かって努力したいと思います。
なんて、花が重くてななめってきてるだけでしょうか???
Tweet
更新日:2008/07/29,Tuesday 更新者:admin
今日は、お客様先へ2件訪問で1日中電車に乗っていました
(死ぬかと思うほど汗かきました
)
JR・地下鉄を乗り継いでいておもしろいことに気づきました。
地下鉄よりも明らかにJRには親子連れの姿が多いのです。
理由は、スタンプラリー
JRの各駅にポケモンのスタンプラリーが設置されていて、親子連れが、夏休みの宿題を兼ねて?スタンプラリーに山手線を乗り継いでスタンプを集めているので、地下鉄に比べると普段の日にもかかわらず親子連れが多かったのです。
夏休み。
学生さんが電車に乗らなくなって・・・
暑さで外出する機会が減って・・・
乗降客数が減る季節なのでしょう。。。
そんな時期、「夏休みの宿題」に使えるネタとしてスタンプラリーを企画し、山手線の主要駅を移動させる「機会」を作って、乗降客数UPを図る。
「必要」を作って、「市場」にするマーケティング。
物が売れない今だからこそ、「必要」を作るマーケティングの重要性を改めて感じた一日でした。
ちなみに、本日伺ったお客様もやはり「不景気」「売れない」の話題でした。
Tweet

(死ぬかと思うほど汗かきました

JR・地下鉄を乗り継いでいておもしろいことに気づきました。
地下鉄よりも明らかにJRには親子連れの姿が多いのです。
理由は、スタンプラリー

JRの各駅にポケモンのスタンプラリーが設置されていて、親子連れが、夏休みの宿題を兼ねて?スタンプラリーに山手線を乗り継いでスタンプを集めているので、地下鉄に比べると普段の日にもかかわらず親子連れが多かったのです。
夏休み。
学生さんが電車に乗らなくなって・・・
暑さで外出する機会が減って・・・
乗降客数が減る季節なのでしょう。。。
そんな時期、「夏休みの宿題」に使えるネタとしてスタンプラリーを企画し、山手線の主要駅を移動させる「機会」を作って、乗降客数UPを図る。
「必要」を作って、「市場」にするマーケティング。
物が売れない今だからこそ、「必要」を作るマーケティングの重要性を改めて感じた一日でした。
ちなみに、本日伺ったお客様もやはり「不景気」「売れない」の話題でした。
Tweet
更新日:2008/07/28,Monday 更新者:admin
7月21日に稲毛にあるプールに行って もう10代の子のように真っ黒に、
日焼けしてきました。
最初は肩や背中が痛くて×2 泣きそうでしたが、今は痒くて×2もう孫の手が
離せなくなってしまいました
もう、いい年だというのに私ったら・・・・・・
皆さん 日焼けはほどほどに!
美白支流のこの時代、脱皮し続ける私です
Tweet
日焼けしてきました。
最初は肩や背中が痛くて×2 泣きそうでしたが、今は痒くて×2もう孫の手が
離せなくなってしまいました

もう、いい年だというのに私ったら・・・・・・
皆さん 日焼けはほどほどに!
美白支流のこの時代、脱皮し続ける私です

Tweet
更新日:2008/07/25,Friday 更新者:admin
前回はなんか硬いこと書いてしまってすみません。
なので今回はかる〜くいきます。
我が家で最近話題のCMがあります。
それはマクドナルドのプレミアムコーヒーと菓子パンのバージョンのCMです。
男性が何かを吹いているのですが、手に隠れて何を吹いているのかわからないのです。(うちの人たちは)
なのでわたしが
「あの人が吹いてるのはお菓子の『小枝』の大きいやつだよね!」
というと、だんなさんが
「君は馬鹿か。どう見ても笛だろう。」
というのです。当たり前です。笛ですよ。小枝なワケないでしょう(笑)
「く〜っ!渾身のボケだったの〜!!」
と文句を言うとだんなさんに
「君のことだから本気かと。もっとわかりやすくボケなさい」
と言われてしまいました。
いわれれば、ボケとして甘かったかな〜と反省。
大抵だんなさんがボケでわたしがツッコミ(キレのナイ)なので、
たまにはボケてみたのだけど、いやはや失敗でした。
それにしても、あの小さい笛を吹いている男性は誰なのだろう??
CMを見かけるたびに気になっている我が家です。
でも調べる気はないのでス(笑)
Tweet
なので今回はかる〜くいきます。
我が家で最近話題のCMがあります。
それはマクドナルドのプレミアムコーヒーと菓子パンのバージョンのCMです。
男性が何かを吹いているのですが、手に隠れて何を吹いているのかわからないのです。(うちの人たちは)
なのでわたしが
「あの人が吹いてるのはお菓子の『小枝』の大きいやつだよね!」
というと、だんなさんが
「君は馬鹿か。どう見ても笛だろう。」
というのです。当たり前です。笛ですよ。小枝なワケないでしょう(笑)
「く〜っ!渾身のボケだったの〜!!」
と文句を言うとだんなさんに
「君のことだから本気かと。もっとわかりやすくボケなさい」
と言われてしまいました。
いわれれば、ボケとして甘かったかな〜と反省。
大抵だんなさんがボケでわたしがツッコミ(キレのナイ)なので、
たまにはボケてみたのだけど、いやはや失敗でした。
それにしても、あの小さい笛を吹いている男性は誰なのだろう??
CMを見かけるたびに気になっている我が家です。
でも調べる気はないのでス(笑)
Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (30)
- ヨーク先生 (29)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (27)
- 色色マジック (24)
- ボーイスカウト講習会 (23)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (23)
- 遠足前夜 (23)
- 整理・収納のゆとり工房様のサイトがOPENしました! (23)
- 「カラフル」という映画を見ました (23)
- 行楽シーズン (22)