更新日:2008/06/30,Monday 更新者:admin
本日は、6月の最終日。
いわづもがな・・・今日で2008年の半分が終わります。
(e売るしくみ研究所の営業年度では3/4が終わりました。残りワンクールです^^;)
皆さんは今年の目標、半分達成しましたか?
ところで、よく、「目標を持て」と言われますが、皆さんはどうやって目標を作りますか?
僕は、具体的な数字で目標を持ちます。
単純な目標では、「今期売上●万円」とか「スタッフを●人雇う」とかです・・・
この数字を達成するためには、今、何をしなければいけないかを考えて・・・
「今月は●●をしなければいけない・・・」
「今週は●●をしなければいけない・・・」
「今日は●●をしなければいけない・・・」
と言う具合に行動指針が決まります。
目標や夢を持つと、行動指針が決まるので、毎日が非常に充実したものになります。
ルーキーズのように、毎日ダラダラ生きてきたヤンキーたちが、
夢に向かって行動するようになるのも、このような目標の持たせ方によるものなのでしょう。
「夢にときめけ!明日にきらめけ!
」
Tweet
いわづもがな・・・今日で2008年の半分が終わります。
(e売るしくみ研究所の営業年度では3/4が終わりました。残りワンクールです^^;)
皆さんは今年の目標、半分達成しましたか?
ところで、よく、「目標を持て」と言われますが、皆さんはどうやって目標を作りますか?
僕は、具体的な数字で目標を持ちます。
単純な目標では、「今期売上●万円」とか「スタッフを●人雇う」とかです・・・
この数字を達成するためには、今、何をしなければいけないかを考えて・・・
「今月は●●をしなければいけない・・・」
「今週は●●をしなければいけない・・・」
「今日は●●をしなければいけない・・・」
と言う具合に行動指針が決まります。
目標や夢を持つと、行動指針が決まるので、毎日が非常に充実したものになります。
ルーキーズのように、毎日ダラダラ生きてきたヤンキーたちが、
夢に向かって行動するようになるのも、このような目標の持たせ方によるものなのでしょう。
「夢にときめけ!明日にきらめけ!

Tweet
更新日:2008/06/27,Friday 更新者:admin
私は以前、ルームシェアをしていたことがあります。
私と友人とその姉の3人で3LDKのマンションに住んでいました。
海外へ留学していた経験がある人ならやったことある人もいるかもしれませんが、日本ではまだまだ馴染みは少ないようです。
ルームシェアの利点といえば、なんといっても経済的な軽減。
一人ではとてもじゃないけど、駅の近くの広い部屋には住めなかったでしょう。
東京の渋谷ではビニール傘のシェアを無料で行っているシブカサなるものがあるそうです。
外出先で雨が降ってきたら、無料で使う。
そして提携店にその傘を返却すれば渋谷で使えるクーポン券がもらえます。(詳細はリンク先で)
ビニール傘を買ったけど一度しか使わずそのまま、または捨てるなんてことがあると思います。
みんなで使うことによって行き場のないビニール傘の利用、
そして、その土地で少しでもお金を落としていってもらいたいとの思いが伝わる取り組みです。
そのほかにも本や自転車、車のシェアと各地でさまざまなシェアリングが始まっています。
Tweet
私と友人とその姉の3人で3LDKのマンションに住んでいました。
海外へ留学していた経験がある人ならやったことある人もいるかもしれませんが、日本ではまだまだ馴染みは少ないようです。
ルームシェアの利点といえば、なんといっても経済的な軽減。
一人ではとてもじゃないけど、駅の近くの広い部屋には住めなかったでしょう。
東京の渋谷ではビニール傘のシェアを無料で行っているシブカサなるものがあるそうです。
外出先で雨が降ってきたら、無料で使う。
そして提携店にその傘を返却すれば渋谷で使えるクーポン券がもらえます。(詳細はリンク先で)
ビニール傘を買ったけど一度しか使わずそのまま、または捨てるなんてことがあると思います。
みんなで使うことによって行き場のないビニール傘の利用、
そして、その土地で少しでもお金を落としていってもらいたいとの思いが伝わる取り組みです。
そのほかにも本や自転車、車のシェアと各地でさまざまなシェアリングが始まっています。

Tweet
更新日:2008/06/26,Thursday 更新者:admin
昨晩、「爆笑レッドカーペット」という番組を見ていたのですが、
思いのほか面白い人がいて楽しかったです。
特に、バカリズムの「贈るほどでもない言葉」に大笑いしてお腹が痛かったです。
お笑いは間の取り方が必須事項なんですね。
Tweet
思いのほか面白い人がいて楽しかったです。
特に、バカリズムの「贈るほどでもない言葉」に大笑いしてお腹が痛かったです。
お笑いは間の取り方が必須事項なんですね。
Tweet
更新日:2008/06/25,Wednesday 更新者:admin
6月も、あと少しになってきましたね。
時間(とき)というのは、早いものです。
タイトルにある「ミクロの決死件」とは?
実は、TV「カンブリア宮殿」でのコーナーの名前なのです。
この番組は、ご存知のとおり経済人と村上龍さんとの対談番組なのですが、
そのゲストとは、まったく関係のない、相談をゲストに答えてもらうのです。
その相談が、ある意味面白い!
【相談】
「アフター5でも、会社のことを考えるべきなのでしょうか?」
「楽しくない時にも笑える、いい方法はありますか?」
「今年入ってきた新人の子が働きません。」
「夫がお小遣いを上げてほしいと言ってきます。」
「9歳のやんちゃな孫に、「ルールは守りなさい」と諭すのですが、「政治家とか会社社長とか、偉い人で、ルール守ってない人が多いじゃないか」と生意気に口答えしてきます。ルール、法律を守ることの大切さをどう教えればいいのでしょうか?」
「なにか美人を落とすコツがあれば教えてください」
‥ちょっと笑えませんか?
続きを見たい方は、こちら↓
カンブリア宮殿
Tweet
時間(とき)というのは、早いものです。
タイトルにある「ミクロの決死件」とは?
実は、TV「カンブリア宮殿」でのコーナーの名前なのです。
この番組は、ご存知のとおり経済人と村上龍さんとの対談番組なのですが、
そのゲストとは、まったく関係のない、相談をゲストに答えてもらうのです。
その相談が、ある意味面白い!
【相談】
「アフター5でも、会社のことを考えるべきなのでしょうか?」
「楽しくない時にも笑える、いい方法はありますか?」
「今年入ってきた新人の子が働きません。」
「夫がお小遣いを上げてほしいと言ってきます。」
「9歳のやんちゃな孫に、「ルールは守りなさい」と諭すのですが、「政治家とか会社社長とか、偉い人で、ルール守ってない人が多いじゃないか」と生意気に口答えしてきます。ルール、法律を守ることの大切さをどう教えればいいのでしょうか?」
「なにか美人を落とすコツがあれば教えてください」
‥ちょっと笑えませんか?

続きを見たい方は、こちら↓
カンブリア宮殿
Tweet
更新日:2008/06/24,Tuesday 更新者:admin
先日友人の結婚式へ行ったのですが、
二次会のゲームでなんとドンペリをゲットしてしまいました
そうです、あのシャンパンのドン・ペリニヨンです
やった〜〜!!
でも、シャンパンだから空けたらすぐ飲まないとシュワシュワしなくなってしまいそうだし、
主人はワイン系があまり好きではないので、残念ながらまだ飲んでいません。
さすがにこの年になって一人でボトル1本空ける自信はありませんし
その前に、
今家にある頂き物の芋焼酎、赤ワインを先に飲んでしまわなければ・・・
と思います。
家ではお酒ではなくお茶を愛飲しているので、なかなか減っていかないのです。
ドンペリを味わえる日はいつになるやら・・・
以上、佐藤でした
Tweet
二次会のゲームでなんとドンペリをゲットしてしまいました

そうです、あのシャンパンのドン・ペリニヨンです

やった〜〜!!
でも、シャンパンだから空けたらすぐ飲まないとシュワシュワしなくなってしまいそうだし、
主人はワイン系があまり好きではないので、残念ながらまだ飲んでいません。
さすがにこの年になって一人でボトル1本空ける自信はありませんし

その前に、
今家にある頂き物の芋焼酎、赤ワインを先に飲んでしまわなければ・・・
と思います。
家ではお酒ではなくお茶を愛飲しているので、なかなか減っていかないのです。
ドンペリを味わえる日はいつになるやら・・・
以上、佐藤でした

Tweet
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (30)
- ヨーク先生 (29)
- 材信工務店様のホームページがOPENしました! (27)
- 色色マジック (24)
- ボーイスカウト講習会 (23)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (23)
- 遠足前夜 (23)
- 整理・収納のゆとり工房様のサイトがOPENしました! (23)
- 「カラフル」という映画を見ました (23)
- 行楽シーズン (22)