更新日:2009/12/24,Thursday 更新者:admin
『たとえわずかな改善であっても、長い人生に於いては大きな変化である』
というような趣旨の言葉が、e売るしくみ研究所近くの接骨院の前にかかれています。
2009年、木村にとって人生で何度目かの変革の一年となりました。
これが"改善"であったかどうかは、もう少したってみないとわからない気がします。
何かを始めるとき、
何かを終えるとき、
何かを変えるとき。
人はきっと大きなパワーを使って、
さらに大きなパワーを生み出すのではないかと思います。
あと数日でやってくる2010年。
起こる"変化"が、"退化"ではなく"成長"であるように願うばかりです。
2009年、大変お世話になりました。
2010年もどうぞよろしくお願いいたします。
Tweet
というような趣旨の言葉が、e売るしくみ研究所近くの接骨院の前にかかれています。
2009年、木村にとって人生で何度目かの変革の一年となりました。
これが"改善"であったかどうかは、もう少したってみないとわからない気がします。
何かを始めるとき、
何かを終えるとき、
何かを変えるとき。
人はきっと大きなパワーを使って、
さらに大きなパワーを生み出すのではないかと思います。
あと数日でやってくる2010年。
起こる"変化"が、"退化"ではなく"成長"であるように願うばかりです。
2009年、大変お世話になりました。
2010年もどうぞよろしくお願いいたします。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- 映画の日 (26)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (26)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (25)
- 移動空間の楽しみ (24)
- 地震が!! (20)
- スタッフ募集 (19)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (19)
- 木の城工房さまのサイトがオープンいたしました! (19)
- 読書の春? (19)
- ユニバーサルデザインとは? (18)