更新日:2009/12/03,Thursday 更新者:admin
先日、いつも通っている美容院で本を貸して頂きました。
美容院の本といえば雑誌が多い中で
「相田みつを」さんの著書が目に留まりました。
ご存知の方も多いと思いますが、
人としてとても勉強になる事が記載されており
自分の言動に改めて「反省」させられました。
中でも『のに』…。
『のに』がつくと次はぐちが出て、いままでの
人間関係が崩れてしまう…。
「○○してあげたのに、どうして…」
私自身が言われる立場だったら、
相手に対して何とも言えない残念な気持ちになってしまう事でしょう。
実は○○する事で一番プラスになっているのは自分自身なのだから
本当は『ありがとう』が相応しいのではないのでしょうか。
ついうっかり使ってしまいがちな『のに』気を付けたいと思います。
Tweet
美容院の本といえば雑誌が多い中で
「相田みつを」さんの著書が目に留まりました。
ご存知の方も多いと思いますが、
人としてとても勉強になる事が記載されており
自分の言動に改めて「反省」させられました。
中でも『のに』…。
『のに』がつくと次はぐちが出て、いままでの
人間関係が崩れてしまう…。
「○○してあげたのに、どうして…」
私自身が言われる立場だったら、
相手に対して何とも言えない残念な気持ちになってしまう事でしょう。
実は○○する事で一番プラスになっているのは自分自身なのだから
本当は『ありがとう』が相応しいのではないのでしょうか。
ついうっかり使ってしまいがちな『のに』気を付けたいと思います。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (35)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (24)
- ヨーク先生 (24)
- ウサギ年の目標は? (24)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (23)
- ボーイスカウト講習会 (23)
- 遠足前夜 (21)
- 龍馬伝 (21)
- リアルでも厳選 (20)
- どんなお庭がお好みでしょうか? (20)