更新日:2011/02/10,Thursday 更新者:admin
制作チームに新人Kさんが入りました。
まだ試用期間中ではありますが、やる気と好奇心にあふれていて、めきめき腕をあげてくれそうです。
今回、KさんのOJTを、同じく制作チームのAさんが担当することになりました。
Aさんは入社して1年未満。
ですが、ひとつ教えたらそれを広げて読み取ってくれる回転の早さと、自ら調べたり、工夫したりする努力を怠らないAさんは、今やホームページ制作未経験で入社したとは思えないほど、「いろいろ任せても安心!」「貫禄充分!」「どんとこい!」なスタッフに成長しています。
Aさんは、かつて私がOJTをうっすら担当していたのですが、成長著しいAさんにはきっちり系統立てた育成プログラムで課題を与えるというより、どんどん実践に入っていっていただいたので、私が教えるのにあまり時間をとったり、苦労したりといったことはありませんでした。
(OJTとは名ばかりだったなあ…)と自己反省をしていた折、AさんがKさんのOJTをつとめるということで、「私がロクなOJTをしていないのに、Aさんは大丈夫だろうか!?」と心配になってしまいました。
が、私が入社した頃に比べると、e売るしくみ研究所の新人さんへのスキルの伝達方法、またそのステップなどがずいぶん整理され、内容も高度に洗練されてきたように思います。
Kさんに指導をするAさんの様子を見ていたら、いろいろなスタッフさんからの指導も交え、しっかりそのあたりが継承されていたんだな、と感じました。
二人の成長が今後も楽しみです。
そんな育成環境も進化しているe売るしくみ研究所で、スタッフとして自分の可能性を探してみませんか?
日々言われたことをするだけ、では決してつとまらない仕事ですが、「自分に何ができる?」「どうやったらもっと良くなる?」と考え続けることができる、脳に刺激のある毎日が送れること間違いなし!
採用応募について、詳しくはこちらをご覧ください。
Tweet
まだ試用期間中ではありますが、やる気と好奇心にあふれていて、めきめき腕をあげてくれそうです。
今回、KさんのOJTを、同じく制作チームのAさんが担当することになりました。
Aさんは入社して1年未満。
ですが、ひとつ教えたらそれを広げて読み取ってくれる回転の早さと、自ら調べたり、工夫したりする努力を怠らないAさんは、今やホームページ制作未経験で入社したとは思えないほど、「いろいろ任せても安心!」「貫禄充分!」「どんとこい!」なスタッフに成長しています。
Aさんは、かつて私がOJTをうっすら担当していたのですが、成長著しいAさんにはきっちり系統立てた育成プログラムで課題を与えるというより、どんどん実践に入っていっていただいたので、私が教えるのにあまり時間をとったり、苦労したりといったことはありませんでした。
(OJTとは名ばかりだったなあ…)と自己反省をしていた折、AさんがKさんのOJTをつとめるということで、「私がロクなOJTをしていないのに、Aさんは大丈夫だろうか!?」と心配になってしまいました。
が、私が入社した頃に比べると、e売るしくみ研究所の新人さんへのスキルの伝達方法、またそのステップなどがずいぶん整理され、内容も高度に洗練されてきたように思います。
Kさんに指導をするAさんの様子を見ていたら、いろいろなスタッフさんからの指導も交え、しっかりそのあたりが継承されていたんだな、と感じました。
二人の成長が今後も楽しみです。
そんな育成環境も進化しているe売るしくみ研究所で、スタッフとして自分の可能性を探してみませんか?
日々言われたことをするだけ、では決してつとまらない仕事ですが、「自分に何ができる?」「どうやったらもっと良くなる?」と考え続けることができる、脳に刺激のある毎日が送れること間違いなし!
採用応募について、詳しくはこちらをご覧ください。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ヨーク先生 (14)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (13)
- リアルでも厳選 (12)
- 子どもの成長!? (12)
- 龍馬伝 (12)
- ボーイスカウト講習会 (11)
- 遠足前夜 (11)
- 大河ドラマについて (10)
- e売るしくみ研究所はこんな会社です (10)
- ホームページを「育てる」 (10)