更新日:2011/02/02,Wednesday 更新者:admin
ホームページを制作するにあたって
いつも悩んでしまう配色。
数多くの色のなかから
これっ!という配色を考えるのは
楽しくも悩ましい作業です。
先日本屋さんで
とても素敵な本を見つけてしまいました。

「とりあわせを楽しむ日本の色」
日本の伝統色、組み合わせについて書かれています。
着物や食器などいろいろな写真がたくさん掲載されていて
眺めるだけでも十分楽しめます。
和風の配色が必要なお仕事は
いままで経験したことはないのですが
普段ではなかなか組み合わせないような
大胆な配色などもあって
ついつい同じような無難な色になってしまいがちな
ホームページの配色に
いいヒントとなるかもしれません。
これでイケてる配色のホームページを
作れるかも?
毎日がチャレンジです!
Tweet
いつも悩んでしまう配色。
数多くの色のなかから
これっ!という配色を考えるのは
楽しくも悩ましい作業です。
先日本屋さんで
とても素敵な本を見つけてしまいました。

「とりあわせを楽しむ日本の色」
日本の伝統色、組み合わせについて書かれています。
着物や食器などいろいろな写真がたくさん掲載されていて
眺めるだけでも十分楽しめます。
和風の配色が必要なお仕事は
いままで経験したことはないのですが
普段ではなかなか組み合わせないような
大胆な配色などもあって
ついつい同じような無難な色になってしまいがちな
ホームページの配色に
いいヒントとなるかもしれません。
これでイケてる配色のホームページを
作れるかも?
毎日がチャレンジです!
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- ボーイスカウト講習会 (19)
- 遠足前夜 (19)
- ヨーク先生 (18)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (17)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (16)
- 佐々木順建設リフォームサイトがリニューアルオープン! (10)
- 箱根旅行〜2日目〜 (10)
- 鈴木工務店様のホームページがOPENしました! (10)
- リアルでも厳選 (9)
- 新潟旅行〜1・2日目〜 (9)