更新日:2010/09/24,Friday 更新者:admin
こんにちは。
このところ、次男が骨折してみたり、長男の高熱が5日も続いたり、自分もそれがうつってしまったりと、やれやれな日々が続いております。
皆様はご体調、大丈夫でしょうか?
この夏は本当に異常な暑さでしたので、「秋バテ」がくる人も多いようです。
我が家はすっかり秋バテにはまってしまいましたが、みなさまもどうぞご自愛ください。
さて、9月は制作チームのみんなのおかげで、どかどか新サイトがオープンしています。
本日は日本制震システム株式会社のサイトをご紹介します!
日本制震システム株式会社様はSSダンパーという制震装置の総販売代理店です。
こちらのサイトを作成するにあたり、
・耐震
・免震
・制震
の違いが大変勉強になりました。
制震装置であるSSダンパーは、耐震とは違ってその建物の中にいる人を守れるように、ゆれを抑える商品です。
それで、免震と比べて費用がだんぜんお安いので、木造住宅の地震対策にとってもよいです!
サイト作成にあたって、ご相談させていただいたY社長さんも
「これからは、耐震プラス制震だっ!!!」
と熱く語っていらっしゃいました。
SSダンパーは木造住宅に取り付け可能ですので、ご興味のある個人様や工務店様、是非ご覧ください!
SSダンパーの日本制震システム株式会社様のサイトはこちら→
Tweet
このところ、次男が骨折してみたり、長男の高熱が5日も続いたり、自分もそれがうつってしまったりと、やれやれな日々が続いております。
皆様はご体調、大丈夫でしょうか?
この夏は本当に異常な暑さでしたので、「秋バテ」がくる人も多いようです。
我が家はすっかり秋バテにはまってしまいましたが、みなさまもどうぞご自愛ください。

本日は日本制震システム株式会社のサイトをご紹介します!
日本制震システム株式会社様はSSダンパーという制震装置の総販売代理店です。
こちらのサイトを作成するにあたり、
・耐震
・免震
・制震
の違いが大変勉強になりました。
制震装置であるSSダンパーは、耐震とは違ってその建物の中にいる人を守れるように、ゆれを抑える商品です。
それで、免震と比べて費用がだんぜんお安いので、木造住宅の地震対策にとってもよいです!
サイト作成にあたって、ご相談させていただいたY社長さんも
「これからは、耐震プラス制震だっ!!!」
と熱く語っていらっしゃいました。
SSダンパーは木造住宅に取り付け可能ですので、ご興味のある個人様や工務店様、是非ご覧ください!
SSダンパーの日本制震システム株式会社様のサイトはこちら→
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 和風住宅のセダー建設さまに伺いました! (24)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (24)
- 今年の抱負 (21)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (21)
- 映画の日 (19)
- 初制作 (19)
- 色色マジック (19)
- 丸三ホーム様とこばやし工務店様のホームページが完成しました! (19)
- ハムスターを飼いました (19)
- レッドクリフ〜亀の甲羅の陣の衝撃! (18)