更新日:2009/09/02,Wednesday 更新者:admin
スタッフKさんがスケジュール管理ノートを命綱と書かれています。
そこでわたしの仕事の必須アイテムを考えました。
浮かんだものは、
中学のころから愛用してぼろぼろのシャープペンです。
芯は筆圧低めのわたしにぴったりなHBではなくB!を装填です。
学生のころは学校で、社会人になってからは仕事場でと
家ではなくて外で大活躍してきたアイテムです。
「重さ」と「長さ」と「太さ」の三拍子がわたし仕様に揃ったこのシャープペンで
今までどれだけのことを書いて、描いてきたかわかりません。
シャープペンは筆箱に大体2本用意するのですが、
気が付くとこの1本ばかり使っていることに気が付きます。
e売るしくみ研究所でデザインさせていただいた作品は
全てこのシャープペンでラフを描くところから生まれています。
そんなことはないのですが、これにはアイデアをくれるパワーが
秘められている気がしてますます手放せません。
少し壊れていますが、大事に使ってこれからもずっと愛用していくわたしの
仕事の必須アイテムです。
ほんとうは、先の丸い先端と同じいぶし銀のふたがついていて、白い半透明の筒に「となりのトトロ」のイラストが描いてあったアンティークな仕上がり。
ふたがついてる方が重さがよかったが、すぐ取れるのではずしました。もう久しいのですっかり慣れました。
Tweet
そこでわたしの仕事の必須アイテムを考えました。
浮かんだものは、
中学のころから愛用してぼろぼろのシャープペンです。
芯は筆圧低めのわたしにぴったりなHBではなくB!を装填です。
学生のころは学校で、社会人になってからは仕事場でと
家ではなくて外で大活躍してきたアイテムです。
「重さ」と「長さ」と「太さ」の三拍子がわたし仕様に揃ったこのシャープペンで
今までどれだけのことを書いて、描いてきたかわかりません。
シャープペンは筆箱に大体2本用意するのですが、
気が付くとこの1本ばかり使っていることに気が付きます。
e売るしくみ研究所でデザインさせていただいた作品は
全てこのシャープペンでラフを描くところから生まれています。
そんなことはないのですが、これにはアイデアをくれるパワーが
秘められている気がしてますます手放せません。
少し壊れていますが、大事に使ってこれからもずっと愛用していくわたしの
仕事の必須アイテムです。

ふたがついてる方が重さがよかったが、すぐ取れるのではずしました。もう久しいのですっかり慣れました。
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
この記事へのトラックバック受付は終了しています
この記事のトラックバック
- 龍馬伝 (18)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (17)
- ヨーク先生 (16)
- 介護される側体験 (16)
- 計画停電に伴う我が家の節電 (15)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (15)
- iecoco住まいの匠クラブ公開のお知らせ (15)
- 訪問者の立場を考えたHP (14)
- 思い通りの家は 3度建てなければ出来上がらない? (14)
- マクロビオティック (13)