更新日:2024/04/15,Monday 更新者:admin
皆さんこんにちは!
土曜日に子供を連れてコンサートに行ってきました!
田園都市線の青葉台駅のフィリアホールという場所で、
コンサート×プラネタリウムが体験できる「音楽の歴史ムシカヒストリア」というコンサートに行ってきました
前半は弦楽器についてのレクチャーがあり、ショパン:小犬のワルツなどの弦楽器の名曲を聴きました。
後半はシューベルト:ますにのせて、星の見つけ方の基本を教えてもらいながら、
ホール全体を使ったプラネタリウムを眺め、親子星うお座の心あたたまる物語の朗読があり、充実した1時間でした。
途中で、子どもたちがステージ上に上がって音楽に合わせて指揮者体験もできました!
上の子は、他の子どもたちと一緒にステージに上がって手を叩いたり、指揮体験をして楽しんでいました

同級生がピアニストなので、声をかけてもらったのですが、10年振りに同級生に会えてうれしかったです

最後にこどもたちと一緒に記念撮影をしてもらいました!
コンサートの終わりごろには飽きてきてしまっていた子どもたちでしたが、
また機会があったらこういう体験をさせたいなと思った一日でした。
読んでいただきありがとうございました
Tweet
土曜日に子供を連れてコンサートに行ってきました!
田園都市線の青葉台駅のフィリアホールという場所で、
コンサート×プラネタリウムが体験できる「音楽の歴史ムシカヒストリア」というコンサートに行ってきました
前半は弦楽器についてのレクチャーがあり、ショパン:小犬のワルツなどの弦楽器の名曲を聴きました。
後半はシューベルト:ますにのせて、星の見つけ方の基本を教えてもらいながら、
ホール全体を使ったプラネタリウムを眺め、親子星うお座の心あたたまる物語の朗読があり、充実した1時間でした。
途中で、子どもたちがステージ上に上がって音楽に合わせて指揮者体験もできました!
上の子は、他の子どもたちと一緒にステージに上がって手を叩いたり、指揮体験をして楽しんでいました

同級生がピアニストなので、声をかけてもらったのですが、10年振りに同級生に会えてうれしかったです

最後にこどもたちと一緒に記念撮影をしてもらいました!
コンサートの終わりごろには飽きてきてしまっていた子どもたちでしたが、
また機会があったらこういう体験をさせたいなと思った一日でした。
読んでいただきありがとうございました
Tweet
この記事に対するコメントの受付は終了しています
この記事コメント
- レッドクリフ〜亀の甲羅の陣の衝撃! (26)
- ボーイスカウト講習会 (21)
- ヨーク先生 (19)
- 無職なのに猫を拾った〜猫あるある編〜 (17)
- e売るしくみ研究所の入社テストが終わると・・・ (17)
- 作業の振り返り(6/17〜6/21) (16)
- 貧乏暇無し (16)
- 「カラフル」という映画を見ました (16)
- 初制作 (15)
- 今年の抱負 (15)

