更新日:2010/04/28,Wednesday 更新者:admin
どうも、左手の感情線と頭脳線が一直線につながっているきむらです。
父より遺伝しました。その父は、両手ともつながっています。(余談でした)
先日こんなコラムをみつけました。
「日報」で新入社員のビジネスの基礎力を鍛える
新入社員に何の指導もせずに日報を書いてもらうと、要点がよく分からない日報ができあがることがよくあり、ビジネス文書の側面から言うと合格点をあげられない。。。という趣旨のコラムです。
弊社では、退社時に日報を書く業務があります。
最初のころは、人が読むことを意識して書いてはいませんでした。
そもそも今まで勤務した会社では、数字を報告する日報を書くことがあっても
細かい業務内容までを報告する日報は初めてでした。
e売るしくみ研究所スタッフ(含社長)が書く日報は、上司に対する報告ではなく、
全スタッフに対する業務報告です。
全員が受信しているメールアドレスに送信します。
*社長が外出中の時は社長の携帯メールアドレスにも送ります。
誰がどんなお客様とどんなやり取りをし、どんなページを作成したのか。
他のスタッフの業務把握につながるし、作成したページをみて触発されたりします。
そんなことがわかってきたある日から、人が読むことを意識して書くようになりました。
このコラムを読んでいたら。。。
続きの記事を読む▽
Tweet
父より遺伝しました。その父は、両手ともつながっています。(余談でした)
先日こんなコラムをみつけました。
「日報」で新入社員のビジネスの基礎力を鍛える
新入社員に何の指導もせずに日報を書いてもらうと、要点がよく分からない日報ができあがることがよくあり、ビジネス文書の側面から言うと合格点をあげられない。。。という趣旨のコラムです。
弊社では、退社時に日報を書く業務があります。
最初のころは、人が読むことを意識して書いてはいませんでした。
そもそも今まで勤務した会社では、数字を報告する日報を書くことがあっても
細かい業務内容までを報告する日報は初めてでした。
e売るしくみ研究所スタッフ(含社長)が書く日報は、上司に対する報告ではなく、
全スタッフに対する業務報告です。
全員が受信しているメールアドレスに送信します。
*社長が外出中の時は社長の携帯メールアドレスにも送ります。
誰がどんなお客様とどんなやり取りをし、どんなページを作成したのか。
他のスタッフの業務把握につながるし、作成したページをみて触発されたりします。
そんなことがわかってきたある日から、人が読むことを意識して書くようになりました。
このコラムを読んでいたら。。。
続きの記事を読む▽
Tweet
- ヨーク先生 (22)
- 1週間の振り返り(6/10〜14) (21)
- 龍馬伝 (18)
- 『13階段』 (17)
- 訪問者の立場を考えたHP (17)
- 筋肉痛が治りました (17)
- 今週の振り返り(2022/09/30) (16)
- 思い通りの家は 3度建てなければ出来上がらない? (16)
- 遠足前夜 (16)
- 見た目以上の実力! (15)